SSブログ

香川県 太鼓の鼻オートキャンプ場 [キャンプ]

10月後半 香川県高松市庵治町 太鼓の鼻オートキャンプ場へ・・2年半ぶり



s-750_2765_001.jpg



この時期に来たのは初めて・・いつもは冬ばかりなので景色がはやり違います


午前中は孫達の運動会・・・ばあばが応援に行っている間にアーリーチェックイン



s-750_2762_001.jpg



ピルツとヘキサを張るには狭く、こんな感じに張りました



ところが夜中・・予報されてない大雨が降った時・・


ピルツに被さっているタープ部分に水が溜まり、予備ポールで支えて水を流す羽目に・・


後で考えたらピルツのフラップを降ろしタープを下げればよかったのね・・



s-750_2757_001.jpg



最近足腰が故障したり弱ってきたりで、低い椅子から立ち上がるのに難儀することがあり


今回から、コールマンのキャプテンチェアが現役復帰です



設営後お昼を食べようと、ことでん塩屋駅前の駅前うどん店へ・・・ところが・・



台湾料理の店に変わっていました!・・お気に入りだったのに


仕方なく近くのセルフうどん「とんぼ」へ



s-IMG_3152.jpg



かけうどん中(2玉)に天かす・ネギ乗せ放題+野菜かき揚げで370円の安さ!


テントに戻り本など読みながらまったりした後、孫達を迎えに行き連れてきました



秋晴れの良い天気です



s-750_2900_001.jpg



久しぶりの外遊びなのか・・海辺へ出たまま帰ってきません



s-750_2824_001.jpg



流木を拾ってきたり



s-750_2858_001.jpg



砂を投げたり



s-750_2796_001.jpg



岩場探検やら



s-750_2799_001.jpg



走り回っています



s-750_2924_001.jpg




もう後1時間もしたら日が暮れ始める頃になって・・


あれ?何処に行った?・・・



s-750_2772_001.jpg



遥か彼方に点のように居た!



s-750_2956_001.jpg



いくら呼んでも聞こえないので・・・


ばあばが砂浜を歩いて連れ戻しに・・結構疲れたそうな・・・



お風呂は、15分程のところにある庵治ほっとぴあんへ


山越えの道を通っていったら、帰りルートを間違えて・・


通ったことのない山道に入り少し焦りました



s-750_2752_001.jpg



テントの中は、ストーブを焚いて温々・・


孫達がipadに入れておいたアニメ映画を見てる間にすき焼きを作ります


夜は雨で焚き火が出来なかったのは残念でした


朝から準備をして11時ころには撤収・・・


今回、膝を痛めていて撤収時には、ほとんど動けなくなっていて苦労しました



nice!(1)  コメント(1) 

久万 千本高原キャンプ場10月 [キャンプ]

10月に入り、キャンプの最も快適な時期になりましたが・・・

例によって土日は、どこのキャンプ場もいっぱいで取れません・・・


予約が不要で、イン・アウトの制限が無く早い者勝ちで

車乗り入れ可で設備の整ったフリーサイトのキャンプ場は・・・

やはりここしか思い当たらない・・先月も利用した千本高原キャンプ場



前日の金曜日から休みを取って出発・・



750_2655_001.jpg



金曜でも、すでに何組かがテント張っています



750_2645_001.jpg



今回は、今まで張ったことのない北側の東寄りに設営



750_2635_001.jpg



午前中に設営まで済ませて、スーパーの焼肉セットでBBQ


今回も、早めに古岩屋温泉の風呂に入り



750_2665_001.jpg



夕食は、タンシチューを作ります



750_2682_001.jpg750_2676_001.jpg



食事のあとは、ゆっくりと焚き火タイム



750_2696_001.jpg



持って行った歪な形の薪をすべて燃やし尽くすことができました



750_2715_001.jpg




翌日の食事・・



750_2725_001.jpg



みたらし団子の豚バラ巻き



750_2740_001.jpg



ホットサンド(トラメジーノ使用)



15時位に帰る予定で昼頃までにテントを撤収し、タープだけにします


土曜日は雨予報が出てるので


いつもほどは混まないだろうと勝手に予測していたけど



750_2742_003.jpg



昼過ぎには、かなりの数になっており、



750_2747_002.jpg



私たちのテントを撤収した跡地にも、他のキャンパーさんが



750_2748_004.jpg



ここにテント張ってもよいですか?と設営されたくらいでした。



20組位で満サイト、お断りする場合も多発していると


後に新聞の記事で読みました。



先月のススキ・彼岸花・セイタカアワダチソウ等は全て刈られていました。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

久万 千本高原キャンプ場9月 [キャンプ]

コロナによる外出自粛でキャンプも自粛していましたが


前回のキャンプから7ヶ月・・・


9月23日 久しぶりの千本高原キャンプ場へ


有料になってからは初めてです


土日・連休はすごい混みようと聞いていたので


祝日なら、翌日は平日だからそれほど混まないだろうと読んで出発



朝早く出て、8時から開いている「アグリピア」で使用料金を払います



750_2599_001.jpg



千本高原上がり口・・彼岸花がきれいに咲いていました



750_2438_001.jpg



無料の頃に比べて中央部も整備されて、随分広くなったように見えます


前日の雨で出来た水たまりの横が嫌われ空いていたので、そこに設営



750_2414_001.jpg



祝日のせいか、もう既に7、8組のキャンパーさんが張られていました



750_2429_001.jpg



まだまだ暑く汗びっしょりで・・早めに古岩屋温泉へ・・



750_2451_001.jpg



帰って炭を熾して久しぶりのローストチキン



750_2465_001.jpg



日が暮れるのも早く、出来た頃には暗くなり始めています



750_2472_001.jpg



間違いない美味しさ


気温も低くなってきて、半袖では少し肌寒く



750_2476_001.jpg



焚き火が気持ち良い季節になりました



750_2509_001.jpg



夜、水たまりに月が映りなかなか良い雰囲気です


暑くも寒くもなく朝までぐっすり眠りました



750_2557_001.jpg



朝、キャンプ場のすぐ横のススキの群生地を散歩し



750_2584_001.jpg



お昼にスパゲッティを食べて15時には撤収・・・


祝日昼間はデイキャンプ者も多く20組位、夜宿泊はソロやペアが10組位で


土曜日は早朝に来ても外周の場所取りは苦労しそうです




自粛中にアマゾンやらフリマやらで買い揃えた


新アイテムがどっさり・・


どれもプライムデーやら限定クーポンやらを使って格安で入手


・コーナンのピザ焼きプレート


チャコールスターターで炭を熾し、その上に乗せただけの手抜きで



750_2444_001.jpg750_2446_001.jpg



しっかり美味しいピザが焼けました



・SOTOのシングルバーナーST-310用テーブル


750_2524_001.jpg


被せるだけ、ステンレスの折りたたみ式・・・タイムセール半額でポチッ



・サンカ フィールド ラック VARIOUS SHELF&TABLE


750_2400_001.jpg


折りたたんだ時の足を簡易固定するゴム付き(重ねたときの上下固定にも使えるよう)

天板付き、左と下の隙間はシェラカップを掛けられるようになっているとのこと

現品処分品で半額・・・ホームセンターにて



・シースナイフ フルタング構造



750_2399_001.jpg



フェザースティックをきれいに作りたいと・・・タイムセールでポチッ



・冬用ダウンシュラフ ネイチャーハイクSnowBird2



750_2394_001.jpg





650FP、ConfT2℃、LimT-4℃、ExtreT-20℃ということだけど真冬でも使えるかな?


今の季節ではもぐりこむには暑く、ファスナー全開で掛けるくらいでした



・ポータブル電源 AWANFI A31 518.4Wh



750_2397_001.jpg



120Whの鉛電池のポータブル電源は持っていたが、少々足りないため追加購入


最近のは、軽く小さくなっててびっくり・・・30%OFF


電源レンタルや電源サイト利用がぐっと減るはず・・



実は、ソーラーパネル充電器もフリマで格安に購入しているけど

今回は使用せず・・2泊以上になると出番が来そうです



長くキャンプに行けないと、ストレスの反動でグッズ購入が増えるようだ・・・



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

徳島 四国三郎の郷オートキャンプ場 [キャンプ]

2021年2月27日 徳島 四国三郎の郷オートキャンプ場へ

この土日は元々天気予報は雨だったのが、急に晴れになったので

金曜日急遽、開いているキャンプ場を探しました

第1候補の香川 太鼓の鼻オートキャンプ場は空き無しでしたが

四国三郎の郷は空き有りとのことで予約を入れました

8時ころ家を出て、スーパーで買物・朝のパンを買い込み高速へ

少し早く井川池田で降りて、吉野川沿いに下道を走り、ちょうど10時に到着


s-750_2153.jpg


サイトはフリーのB-4、広くて車も横付けの良い場所です


s-750_2145.jpg


近くの山頂はまだ雪が残っています


いつものピルツに


s-750_2154.jpg


万一雨が降った際の焚き火を考慮して久しぶりのポリコットン DOD ヘーキサタープ


12時までゆっくり設営して


s-750_2163.jpgs-750_2164.jpg


昼は焼き鳥に


s-750_2173.jpgs-750_2166.jpg


たこ焼き


s-EZハンドルたこやきPAN.jpg


たこ焼き器はずいぶん古いロゴス製、取っ手が折れるためコンパクトになり

アルミ製で軽いけれど、あまり評判良くなく既に製造中止


徳島県観光情報サイト阿波ナビ.jpg


夕方、車で10分かからないところにある紅葉温泉へ


s-0000155185.jpg


露天も気持ちよく、今度からお風呂はここに決めました


今回の新アイテム・・


s-750_2156.jpg


家内が懸賞で当てた、ロゴス Bamboo ランタン

充電式で非常バッテリーにもなる落ち着いた温もりを感じさせるランタンです

キャンプでのメインランタンには明るさが少し弱く、持ち運びにはちょっと大きめです

普段は部屋の寝室用・インテリアとしても使用中です



夕方になっても


s-750_2178.jpg



雨予報だったためか、キャンパーも少なくゆったりしています



夜はすき焼きを食べ就寝・・・夜中は湯たんぽしてても寒いくらいでした


s-750_2155.jpg


翌朝から焚き火を堪能し、昼はカレーうどんを作って食べた後

少しずつ片付けをして14時半に撤収し

昨日入って気に入った紅葉温泉にまた入って帰りました



このキャンプの後、コロナがまた急激に拡大し始め

昨年同様、通勤・買い物以外は外に出ない自宅自粛モードに入りました



                         2020年後半からの未アップ備忘録(その7)


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

伯方島 しまなみドルフィンファームキャンプ場 [キャンプ]

2021年1月29日 伯方島のしまなみドルフィンファームキャンプ場へ

午前中ドック検診を受けた後、12時過ぎに出発

今治のさいさいきて屋に寄り、大きなサザエ(4個で700円!)と丸鳥1羽を購入して

14時頃に到着

風がかなり強くタープは張らずにピルツのみ設営

他にキャンパーはなく貸切状態です


s-750_2037.jpg


1週間前に納車された「ステップワゴン スパーダ Hybrid G」

荷室スペース、3列目床下収納、わくわくゲートなど

キャンピング重視で見たらこの車一択で、出物を探していました

ただ、普通に積み込みしたら・・・あれ?MPVと積載量変わらんぞ?・・と

荷室上部に積み上げる業を考える必要があるようです



マーレグラッシア大三島にお風呂に入りに行ったら、コロナで休館になっていました

多々羅しまなみドームの三島の湯が開いていて助かりました。


s-750_1895.jpgs-750_1933.jpg


フリーサイトからでも望遠を付ければ、イルカたちがしっかり見えます


s-750_1908.jpg


出かけている間に、スタッフさんがきれいな写真を撮ってくれていて


s-insta02.jpgs-insta01.jpg


公式インスタに掲載していただきました


s-IMG_2477.jpgs-IMG_2471.jpg


夜はレインボーストーブでおでんをたっぶり作り、湯たんぽで完全防寒し就寝



s-750_2074.jpg


いくら寒くても、この景色は撮っとかなくっちゃ・・・




翌日も風はありましたが、午前中は焚き火も出来るくらいでした


s-750_1947.jpg



サザエ、牡蠣、焼き鳥をBBQで食べた後

昼から、生口島へ・・・お目当ては、ドルチェのピスタチオジェラート


s-IMG_2483.jpg


ダブルで500円・・・う、うまい!!トリプルにすればよかった・・・



帰りに大三島で降りて、また三島の湯へ・・

海沿いの海水露天風呂が気持ち良い



夜は、丸鳥のローストチキン・・・丸々1羽でするのは久しぶり・・・

昨年、高知とまろっとキャンプ場へ行く途中にある、道の駅633美の里で

買った樫の炭を使ったら思いの外火力が強く・・・


s-IMG_2485.jpg


上部が丸焦げ!!



土曜日になると、区画サイトは全て埋まりましたが


s-750_2030.jpg


フリーサイトは他に3~4組と、思ったほど混んでいませんでした


s-750_2029.jpg


イルカを桟橋から見学


s-750_1983.jpg


寒いからかあまりジャンプはしませんが


s-750_1984.jpgs-750_1962.jpg


ちゃんと寄ってきて挨拶してくれます



s-750_1956.jpg


日曜日は朝11時にアウトして、帰りにさいさいきて屋でまたサザエを買って帰りました。



初日から、宇都宮ナンバーのトイファクトリー製キャンピングカーが

隣のサイトに出たり入ったりしていました・・若い女性一人のようでした


s-750_1904.jpg
             右奥にごく僅か写っている白いバンコン

スタッフさんにユーチューバーさんとお聞きして、帰って調べたら「MIho氏」さんでした

以後、チャンネル登録して楽しく拝見しています




                         2020年後半からの未アップ備忘録(その6)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

まんのう公園イルミネーション・MPVお別れキャンプ [キャンプ]

2021年1月9日 まんのう公園キャンプ場へ



土曜日からの3連休

最近のキャンプブームで連休に予約取るのは至難の業で

ウェブでは空き無しでしたが、最強寒波襲来でキャンセルが出てないかと電話してみると

運良く空きがありました


10時過ぎに出て12時頃、チェックインのみ済ませときます、今回は33番サイト

近くのマルナカ・マルヨシセンター、コメリで買い物をして、木の崎うどんで昼食を食べ

14時ころ再度インします



サイトの水道は凍っていましたが、炊事場は使えました

ホットカーペットを敷くが全く暖かくならず、ストーブと電気毛布を出してきました



夜はまんのう公園のイルミネーションへ・・・最終前夜


s-750_1591.jpgs-750_1592.jpgs-750_1594.jpgs-750_1621.jpgs-750_1657.jpg


あまりの寒さに指が痛い・・シャッター押しにくいこと


s-750_1650.jpg


滝が凍っています


s-750_1580.jpgs-750_1575.jpg


シャンパンタワーの水も凍っています


s-750_1671.jpg


今年の新イルミネーション


s-750_1711.jpg


帰って、夜は温かいビーフシチュー

前回と同じくフォトフレームをテレビとして持っていったけど、電源アダプターを忘れるという・・・

プライムビデオで映画鑑賞して就寝となりました


s-750_1713.jpg


夜の間に雪が振りはじめ、朝起きると雪景色・・・道路も凍結


s-750_1749.jpg


雪が溶けるまでどこにも出られず、昼間中焚き火三昧


s-750_1751.jpg



最近ファイヤースターターでの焚き火着火に凝っている家内


s-750_1736.jpg

s-750_1746.jpg



お昼はBBQ


s-750_1757.jpg

焼きガニ、焼き鳥、ホットサンドメーカーで焼きおにぎり



雪が溶けた夕方に塩入り温泉へ


s-750_1829.jpg


夜は鱈とツミレの寄せ鍋



まんのう公園のイルミネーションは今日が最終日・・・


s-750_1787.jpgs-750_1805.jpg


昨日ほど寒くなく


s-750_1776.jpg


シャンパンタワーの氷も溶け


s-750_1807.jpg


滝の氷も溶けています


夜も少し雪は降りましたが、昨夜ほどではなし

ただ、朝起きるとテントの中のコップ


s-750_1732.jpg


残っていた水が凍ってました

朝、鍋の残りでお雑煮を食べ、12時にチェックアウトして帰りました。



今回、年末に買い替えが決まった愛車MPV最後のお別れキャンプでした


s-IMG_2468_2.jpg


走行距離27万1958Km、約14年間 ご苦労様でした




                         2020年後半からの未アップ備忘録(その5)


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

大洲家族旅行村キャンプ場 [キャンプ]

2020年11月21日 大洲家族旅行村キャンプ場へ

朝7時30頃出発、約一時間で到着

時間潰しのため、近くの道の駅へ


s-750_1436.jpg


9時の開店を待って、春菊など食材を追加購入しアーリーイン


s-750_1460.jpg


サイトは3番、コロナで一つ置きの設営のため

s-750_1510.jpg


隣の4番に駐車して良いとのことで


s-750_1509.jpg


広さに合わせてチョイスしようと、色々持っていってましたが

ピルツとタープが余裕で張れました


21日が雨予報なので少ないだろうとの予想通りキャンパーは5組のみ

予報通り21日夜は雨でしたが・・


今回の新アイテム・・


s-750_1470.jpg


ピルツ内のカーペットを新しくしました


s-750_1516.jpg


大洲のリサイクルショップで見つけた小川ハイバックチェア


s-IMG_2336.jpg


西条のリサイクルショップで見つけたソーラーLED




15時半位の明るいうちに臥龍の湯に2日とも入ります


s-750_1453.jpg


臥龍山荘が見える橋を渡ったところにあります


夜ご飯

s-750_1522.jpg

1日目すき焼き


s-IMG_2352.jpgs-IMG_2361.jpg


2日目ポークのマーマレード煮


s-IMG_2378.jpg


寒い夜のデザートはぜんざい


s-750_1535.jpg


昼間は焚き火三昧


s-750_1514.jpg


これ全部持っていった薪・・さすがに燃やしきれなかった・・


s-IMG_2357.jpg


ユニフレーム焚き火グリルで焚き火料理

煎餅炙ってます


s-IMG_2364.jpg


キャプテンスタッグのミニダッチで焼きりんご

s-IMG_2373.jpg


冬の焼き芋は絶対外せません

s-IMG_2376.jpg


ダイソーメスティンでご飯・・・やってみたかっただけだって・・



今回のキャンプは料理メインでした

最終日、レイトアウトでゆっくり撤収作業をして15時位に帰路につきました

訳有って荷物は車に載せたまま・・・帰ってから楽だわ~



今回の特記事項、冨士山中腹で道路のど真ん中に

落ちている新しいiphoneを家内が見つけ急停車

見ているうちに待ち人らしい人からLINEが入ってきた・・

ロックが掛かってなかったので、持ち主に連絡してもらい

それほど待つことなしに渡すことが出来ました。

自分も普段ロックかけていますが、その場合は警察に届けるしかないのかな



11月ともなると寒いですが、外では焚き火

中では、レインボーストーブ、ガスストーブ、湯たんぽと

電源がなくとも、これだけあれば快適でした




                         2020年後半からの未アップ備忘録(その4)


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

高知 オートキャンプ場とまろっと [キャンプ]

2020年10月23日 高知 オートキャンプ場とまろっとへ


s-750_1092.jpg


金曜日朝から休みが取れたので、今回は早朝出発です

今回は、雨予報の為キャンパーも少ないだろうと予想

実際、キャンプ場に着く直前まで雨降ってました

6時過ぎに出発して、寒風山を超える下道を土佐まで走り高速へ

道の駅で朝ごはんを食べ、10時半に到着


s-750_1363.jpg


高台の中央にあるS-19サイトへ


s-750_1372.jpg


他にはテント2,3張りだったのが、翌土日には満サイトになりましたが

ここはサイトが広いため、隣ともかなり距離があり安心できます




昼から近くにあるグランピングキャンプ場を見学に行きましたが

15時過ぎに行ったからか、どこにもスタッフ含め誰もいません

露天温泉が開いていたら入ろうと思っていましたが

外から施設を見ただけでサニーマートで買い物をして帰ってきました

お風呂はキャンプ場前にある、いつもの四万十いやしの湯に入りました




今回の料理、全て豆炭で調理


s-750_1103.jpgs-750_1104.jpg


ピザ・パイ


s-750_1381.jpgs-750_1385.jpgs-IMG_2246.jpg


サザエと鯖の干物、ご飯は鯛飯、豚バラローストもうまく出来ました



ダッチオーブンでスペアリブのマーマレード煮を作っている時、ちょっと事件が・・

いつの間にか、近くにローソンが出来ていて助かりました



昼間は風が強く焚き火も出来ませんでしたが

夜は無風で2日とも焚き火を十分堪能できました


s-750_1419.jpg


久しぶりの電源サイトで電気ランタンが活躍


s-750_1058.jpg


いつも持っていってるニトリ折り畳みテーブルにシュラフをかぶせて簡易コタツ


s-IMG_1.jpg


熱源は物置で眠っていた就寝一人用コタツをインしてます

契約の切れたソフトバンクのフォトフレームでもテレビがきれいに写りました

夜は思ったよりも寒く、電気毛布を持って行っていて良かった


s-750_1115.jpgs-750_1159.jpg


海にも降りて、波の高い太平洋を堪能


s-750_1233.jpg


イルカが押し寄せてくるように見える波・・いつまで見てても飽きない

遠くでサーフィンしている人もよく見えました


s-750_1097.jpgs-750_1434.jpg


朝のトースト&コーヒー


8時頃からゆっくり片付け始め、12時にチェックアウトして帰りました



                         2020年後半からの未アップ備忘録(その3)
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

香川 引田大池オートキャンプ場 [キャンプ]

2020年10月2日 香川 引田大池キャンプ場へ


9月の連休なんか、ただでさえ毎年予約取れないし

逆に密!とおとなしく家で自粛を継続中

案の定、コロナでキャンプ場が大賑わいとの報道が・・


そんな中、通院で午後から休みをとっていた金曜日

思ったより早く検査が終わりそうとなり

この金土日なら、密にならずに行けるかもと

空いているキャンプ場がないか電話攻勢・・

土曜日、空きなしの返事が続く中4件目で空き有りヒット!

当日、夕方よりインするということで、フリーサイト池沿いのサイトA2を予約

15時30分頃家を出て、16時40分到着


いつもどおりのテント・タープ・レボフラップのフル装備・・


s-750_0681.jpg


設営完了したのは、もう暗くなった18時30頃

いつもの翼山温泉へ行き、スーパーマルナカで寿司や刺身を買い込み夕食


s-750_0710.jpg


流石に金曜日なので、ほぼ貸切状態

Aサイトは他にバイクが1張り、区画サイト1張りのみで、静かな夜を過ごしました


区画サイトRにキャンセル空きができていましたが、フリーのままにしました


s-750_0804.jpg


フリーサイトですが、サイトAとBは、荷物の積み下ろし時横までOKで、駐車場からも非常に近いです

サイトCとDは車横付けOKですが大池の側では有りません



s-750_0776.jpg


翌日、早朝の大池は風もなく景色の映り込みもきれいです


お昼にうどんでもと出かけるが、さすが土曜日・・どこもすごい人出で

うろちょろした挙げ句・・・結局サイトに帰り、おもち焼いて昼食

今回の新アイテム・・


s-750_0835.jpg


人気のワークマン コットンキャンパー・・ポケットなどほんとに使い勝手抜群



スパイスボックスが欲しくて随分物色してきましたが・・・


s-750_0814.jpg


あるリサイクルショップで見つけた、メイクボックス

これ、上蓋の裏にある3面鏡部を外してやれば、ちょうど良いんじゃない!!

外側はステンシルシールでちょっと見栄えを替えて・・


s-750_0837.jpg


奥に長物瓶類、その上に100均のBOXがジャストフィット

手前にテーブルも倒れ・・


s-750_0840.jpg


引き出し部も奥行きはないけれど、小物入れには十分

総額2,000円かかりませんでした




高松にいる娘に電話したら、孫たちを連れて遊びに来ました


s-750_0899.jpg


色々な習い事とかが済んでからなので、来たのは15時30頃・・



急に用意する食材が増え・・豚バラロースト、ローストビーフ、おでんを準備

孫たちと翼山温泉にいっている間、娘が洗い物をしておいてくれて助かりました

この日は、急に孫たちのみ泊まることになりました



日曜日は、朝はパン、昼はホットサンドで簡単に済ませます

ククサのコーヒーカップが欲しいと思っていましたが・・


s-750_0830.jpg


キャプテンスタッグから、よく似た良いのが安く発売されていました

ダイキで見つけて即ゲット!



s-750_0974.jpg


娘たちは昼前に迎えに来てボート遊び・・

みんなに撤収作業を手伝ってもらい、15時30分頃アウトしました

それにしても、土日は50組位が入っているとのことで、


s-750_0866.jpgs-750_0871.jpg


サイトB・C・Dには、堺や神戸ナンバーの車も多いですが


s-750_0880.jpg


Aサイトは全く密にならず過ごせました

s-750_0855.jpgs-750_0852.jpgs-750_0851.jpg


ハロウイーン飾りをしているのは、うちくらいでしたが・・・

帰りは、白鳥まで下道を走り、あとは高速で帰りました





                         2020年後半からの未アップ備忘録(その2)


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

新居浜 市民の森3連続デイキャンプ [キャンプ]


2020年5月23日 新居浜 市民の森でデイキャンプ


随分前にリサイクルショップで見つけた、ユニフレームのレボタープを張りに・・



IMG_1417.jpg



メインからは少し離れた第3キャンプ場へ・・


食事も買って持って行ったパンやお惣菜などで済ませます



IMG_1470.jpg



レボタープとレボフラップのコンボはさすがの統一感・・・


暑すぎないこの時期には広くて良いタープだと思いました





実は、この前週の5月17日にも来ていて


オークションで破格に安く落としたベルテントの試し張りに来ていました



IMG_1388.jpg



第3キャンプ場の西側中央へ張っています


残念ながら、不具合が有り返品処理となりましたが・・・


ずいぶん久しぶりの市民の森・・・


キャンプ場も遊具も綺麗に整備されていて


デイキャンプには人も少なく良さそうと感じてました





5月30日遊びに来る娘一家を迎えるために今月3回目の市民の森へ・・



750_0400.jpg



今回も第3キャンプ場東側・・・



750_0404.jpg





レボタープとレボフラップを前回と同じところに設営・・



750_0406.jpg



めったに使わないキャリーワゴンが今月大活躍です


駐車場からはすぐの所にあるんだけど・・・



750_0508.jpg



今回は椅子が6脚にバスケット・コンテナなど、デイキャンプにしては大荷物です



750_0512.jpg



食事は肉まんのゆるきゃんホットサンドを


今回もスノピのホットサンドメーカーで・・綺麗にできました



750_0522.jpg750_0451.jpg750_0443.jpg750_0437.jpg750_0423.jpg750_0422.jpg750_0414.jpg



孫たちを第一キャンプ場にあるアスレチックや遊具で十分遊ばせることが出来ました




                          2020年前半キャンプ備忘録(その4)




nice!(1)  コメント(0) 

荘内半島 オートキャンプ場浦島 [キャンプ]



2020年3月20日~22日 香川県荘内半島 オートキャンプ場浦島へ


8時頃出て高速を走り、9時過ぎには到着



750_0115.jpg



話好きの管理人さんといろいろお話しして


サイトは一番奥のフリーサイトを選択


電源はフリーサイトでもリールコード毎借りられるとの事



750_0086.jpg



海際のキャンプ場なので、ここも風が強く


AFシェルターを張るのに、ひと苦労・・



750_0124.jpg



海からは少し離れた山側ですが、広く静かで価格も安い


炊事場・トイレ・シャワー棟にも近い



750_0133.jpg



海側はロケーション抜群ですが、強風には注意が必要のようです


前日にはあまりの強風で倒壊したテントがあったとか


地面が固くペグ打ちには苦労しますが、風には強いはずなのでソリステ等は必携でしょう



750_0273.jpg



キャンプ場入口にあるカフェ・・


750_0185.jpg



ものすごく良いロケーションが、キャンプしなくても楽しめそうですごく流行ってました




朝は焼いておいたパンをかじりながら運転し


昼は近くのスーパーマーケットへ買い出しに・・・



750_0084.jpg750_0085.jpg



高級肉まんを買い、ゆるキャンホットサンドに・・・トラメジーノは真中の仕切りがじゃま!


夜は強風の中焚火を・・やはり焚火グリルは火の粉が飛びにくい


風呂は高瀬温泉に入りに行く、帰ったらサイトは満杯に・・・



2日目は朝から買い出し・・娘一家が昼から遊びに来ると昨日連絡が入っていたので


食材を補充するべく業務スーパーやスーパーマルナカへ



750_0090.jpg



孫たちは初めての巻割り体験・・・



750_0334_2.jpg



持ってきた薪をすべて細くしてしまいました


薪は管理人室の裏に製材所さんから分けてもらっているという材木と薪割り機がありました



食事も大人数分作るので忙しい・・・



750_0392.jpg



チーズタッカルビに焼鳥・焼肉・・



750_0394.jpg



アヒージョなどを食べて


焚火・マシュマロ焼き等はしゃいで19時頃には帰っていきました


焼肉の時だけ強風が吹いたけど、夜は風も止み静かになりました




キャンプ場の前の海は素晴らしい景色で



750_0301.jpg



海も砂浜もとてもきれい・・・



750_0207.jpg



潮が引いた時も満ちた時もそれぞれにきれい



750_0224.jpg



防波堤の方へ行くと



750_0247.jpg



透き通るような海で



750_0241.jpg



満ちた湾の中の船が浮き上がって見えます



750_0189.jpg



景色を見にバイカーの方もたくさん来ていて、海辺に止めた大型バイクがよく映えます



帰りは13時頃撤収して帰路に・・・大野原まで下道を走り、萩の湯温泉に入って帰りました



                          2020年前半キャンプ備忘録(その3)




nice!(1)  コメント(0) 

伯方島 ドルフィンファームキャンプ場 [キャンプ]



2020年2月22日~24日 伯方島 ドルフィンファームキャンプ場へ


今回も2日前に予約


12時前に到着、少し早めにインさせてもらえました


着いた時は雨はほぼ止んでいたが、風は既に出始めていました



750_9898.jpg



昨年、強風に会いタープが倒壊したり


ピルツの天井ベンチレーターが裏返ったりとひどい目に・・


天気予報を見ると、22日23日は風速14mが一日続くとなっている・・・大丈夫か・・・



750_9999.jpg750_0002.jpg



タープは張らずに、天井ベンチレーターは張り綱を付けて補強


夕方から夜にかけて予報通り強風が吹きましたが


補強が良く効いて、昨年より強い風も吹いたけど問題なく過ごせました



750_9965.jpg



イルカを見に海上の生簀へ



750_0063.jpg



寒いからか、泳ぎ回ったりジャンプしたりがあまりありません



750_9916.jpg



イルカは1頭が先日亡くなっていました



750_9942.jpg



飼育員さんのえさやりや訓練を見学・・風が強く桟橋が揺れるので早々に切り上げました



750_0037_2.jpg



海に沈む夕日・・いつ見てもきれいです




キャンプ場は初日は90%の入り



750_9914.jpg



2日目は110%位の満杯となりました


昨年とは込み具合がずいぶん違う・・ここでもキャンプブームを実感




2日目良い天気です



750_9938.jpg



今日は、えさやり体験をする方達も多く、横から見学です



750_0032_2.jpg





2日とも15時位から大三島の海洋温浴施設マーレ・グッラシア大三島まで風呂に入りに・・・


以前は、多々羅温泉が有ったけど、西日本豪雨から閉館になってます


帰りに、伯方島ショッパーズへ寄り、食材やショートケーキなどを買い込みます



IMG_1158.jpg



今回の食事編



IMG_1153.jpgIMG_1157.jpg



1日目夜はスキヤキ、朝もスキヤキの残りを



IMG_1161.jpg



昼はピザを焼き



IMG_1165.jpgIMG_1167.jpg



夜はビーフシチュー


鯛めしが食べたくなり急遽作ってもらう・・お粥にするとおいしかった・・



750_9998.jpg




天気も良く良いキャンプでした



                          2020年前半キャンプ備忘録(その2)


nice!(1)  コメント(0) 

徳島 まぜのおかオートキャンプ場 [キャンプ]



2020年2月8日~10日 徳島海陽町にある、まぜのおかオートキャンプ場へ


前々日になって・・やっと悪かった体調も治り、急遽キャンプ場に電話・・


2回目の今回は広場サイトAを予約


じゃらんのクーポンを使って近くの竹ヶ島海中観光船も予約・・


8:00頃家を出て途中小松島市の海鮮問屋太へい洋で食事して


12:00頃にまぜのおかオートキャンプ場に到着



750_9460_s.jpg



用事もないので2時間かけて、ピルツとAFシェルターを設営



750_9444_s.jpg



風が強く、また今回は冬仕様なので色々と時間がかかりました



750_9433_s.jpg



ニトリの折りたたみテーブルにシュラフを被せて、中に湯たんぽを入れた炬燵


もちろんストーブもガスとレインボーをインです



750_9459_s.jpg



広場サイトですが駐車場がすぐ横に有るので区画サイトと使い勝手は変わりません


コテージはかなり入ってましたが、シーズンオフだからかテント泊は他には3組のみ


今回は薪をいつもの2袋に加えて2コンテナ余分に持ってきてます


薪グリルの下に耐熱ガラスシートを購入し敷くようにしました


白色なので汚れが気になりますが、溶接用の高性能のものを選びました



設営後は海の駅東洋町へ寄った後、前回も行った宍喰温泉に入るためにホテルししくいへ・・



750_9769_s.jpg



夜は焚火を堪能・・・冬キャンプの最も楽しく落ち着く時間・・・



750_9495_s.jpg



天気は今一で月が出てる時間が少ないけど・・雰囲気は最高です




2日目も朝早くから起きて、たき火です


薪グリルは風が強くても火の粉が飛びにくいのが良い



750_9823.jpg



今回の新アイテム・・リサイクルショップで見つけたユニフレームのカセットガス用バーナー



IMG_2149.JPGIMG_2148.JPG



初期タイプ・・・しかも新品・・・使うのが楽しくなるレトロツール感




昼から、今回のメインイベントの竹の島海中観光船へ乗りに


海陽町竹ヶ島海洋博物館マリンジャムへ・・・




750_9523_s.jpg



前回キャンプ時見学に来たときは、婚活イベント中で貸切でした



750_9529_s.jpg



ブルーマリン号に乗り込み・・



750_9526_s.jpg



まずは海上観光・・



750_9668_s.jpg



船上は寒くもなく、揺れも無くて心地良い



750_9546_s.jpg750_9550_s.jpg



色々な形の島・岩の説明を聞きながら・・・亀岩・・・鳥岩・・・



750_9556_s.jpg



サンゴスポット・・・珍しい緑色サンゴの群生地へ到着・・



750_9635_s.jpg



船底へ降ります・・・



750_9589_s.jpg750_9591_s.jpg



とても神秘的で綺麗・・・



750_9595_s.jpg750_9604_s.jpg



沢山の小魚が目の前を泳いでいるのが見えます



750_9608_s.jpg750_9647_s.jpg



写真ではきれいに撮れないのが悔しい・・



750_9671_s.jpg



マリンジャムの建物の中には小さ目の水族館が・・



750_9678_s.jpg750_9701_s.jpg750_9729_s.jpg



魚等を撮るにはこちらが良いですね



750_9723_s.jpg750_9724_s.jpg





2日目の温泉は海陽町のふれあいの宿 遊遊NASA へ


宍喰温泉よりも小さいですが、こちらも眺めの良い温泉でした



750_9792.jpg



キャンプ場内展望台からの夜の海・・・今日も月は雲に隠れ気味です・・



750_9476.jpg



夜中に目が覚めて室温を見ると、-4度!・・・ストーブを付けると3度まで上がりました


今回新調してきた湯たんぽ(コーナンで買ったスチール製大)は朝まで十分暖かかく


冬キャンプで電気毛布が無くても大丈夫なのが確認できました



750_9492_s.jpg



いつも使っているレインボーストーブ・・・今までと色合いが違います


レインボーという割にはオレンジ系ばっかりで色数少ないと思っていたんだけど・・・



750_9483_s.jpg



ガラスホヤ逆さまにしてみたら、このとおり・・・知らなかった・・・




今回の食事・・・



750_9756.jpg



イカ焼きに・・・連続の豚バラロースト・・・はまりまくってます



750_9755.jpg



チーズタッカルビ・・



750_9478.jpg



水餃子・・・




翌朝、大荷物なので積込・撤収作業に時間がかかり、昼前に帰路へ


兼ねて調べておいた地元の食堂ももや食堂さんで昼食をとって帰りました



IMG_1141.jpg



あなご天定食




帰る途中・・



750_9831.jpg



今回も徳島美波町の薬王寺へ寄ります・・・



750_9833.jpg





厄除根本御祈願所・・厄除けの寺として有名です



750_9876.jpg



この階段に1円玉を置きながらお参りするのだそうです



750_9839.jpg




頂上から見える日和佐海岸にあるという・・・



750_9845.jpg




日和佐うみがめ博物館カレッタへ行ってみましたが、ちょうど定休日でした


また次回・・・



                          2020年前半キャンプ備忘録(その1)








nice!(1)  コメント(0) 

香川 引田大池キャンプ場 [キャンプ]



2019年11月23日 引田大池キャンプ場へ



750_9113.jpg



午前中チェックイン前に大窪寺へ


この時期といえば・・・




750_8978.jpg



天気は曇りだったけど、晴れ間も見え・・・



750_9068.jpg



十分な紅葉狩り日和です



750_8963.jpg



以前にもキャンプイン前に来ていますが・・・やはりすごい・・・



750_9130.jpg



外国人のお遍路さんツアーも来ていてすごい人出です



750_9015.jpg



境内ではお茶の接待が有り・・・美味しくいただきました



750_9031.jpg



接待席上にいたこちらの猫さん・・・はて?どなた?と思っていたら・・



750_9084.jpg



なにかの撮影らしく・・・モデルさんでした



750_9087.jpg



歩く途中、何回か出会い・・・陰からそっと撮らせてもらいました


何の撮影だったのでしょう・・・分からず仕舞い


紅葉を心ゆくまで堪能した後・・



750_9128.jpg



美味しそうですが・・・我慢してキャンプ場へ向かいます




750_9172.jpg



12:00チェックイン



750_9189.jpg



Kサイトへ



750_9169.jpg



今回もピルツとAFシェルター



750_9150.jpg



リサイクルショップで見つけたキャプテンスタッグのファイヤーグリルテーブル


スノピの焚火台L、ぎりぎり入りました


設営後近くのマルナカで買ったどら焼きとリンゴで昼ごはんを食べ


翼山温泉の後、BBQはまた豚バラローストと解凍した岩国山賊焼き



さすがに区画サイトは満サイトになりました



フリーサイトにVWバン等のキャンパーさんの団体が入ってきました


どの車もテントも飾りつけも、ものすごくお洒落で見ごたえあり


近くでワイワイやられるのはご勘弁ですが・・みなさんマナーも良く


このくらい離れてると問題もなく、良いものを見せていただきました





2日目は井筒屋敷へ



750_9197.jpg



冬まつり開催中、手袋の特売で孫へのおみやげなどを購入します



750_9202.jpg



オリーブはまちの解体ショーを見て、さばかれた刺身としゃぶしゃぶをごちそうになった後


今月一杯で切れるじゃらんのポイントで申し込んでいた、和三盆作り体験・・



750_9213.jpg




手が和三盆糖まみれの為写真は無しです


展示されていたお雛様



昼にホットサンド、この日で他のキャンパーさんは全サイトチェックアウトし


自分たちだけになりました


夜は、翼山温泉の後は鳥鍋を作り・・・テント内はストーブで快適


ipodに入れてある映画やiphoneでプライムビデオを見てまったり過ごします



心配された雨予報も消え、誰も居なくなった月曜の早朝・・



IMG_1045.jpg

IMG_1048.jpg

IMG_1049.jpg



引田大池の移り変わる素晴らしい景色を独り占め・・・


ゆっくり撤収して、高松西まで下道を走った後高速に上がり帰りました





                           2019年後半キャンプ備忘録(その4)




nice!(1)  コメント(0) 

高知 とまろっとキャンプ場 [キャンプ]



2019年10月26日、10月2回目のキャンプは、高知のとまろっとキャンプ場へ


西条から賀茂川沿いに高知へ、寒風山を越え須崎西ICから四万十中央ICまで走る


須崎までは1ヶ所を除き道幅も広く快適なドライブ


須崎からの高速は無料区間もありこれも快適


近くの道の駅からキャンプ場までは海岸線を走った方が随分早いのが、帰りに走って分かった




IMG_2790.jpg



到着後、一番上の広いサイトをお願いしました・・・設営後の風景


No23サイトは広くて快適でした


隣に張っていたエアーフレームテント、大きくてお洒落・・・



IMG_2800.jpg



サイトから海側を見た景色




通常ならこちら側もテントでいっぱいですが


とまろっと祭の開催日という事で・・・



IMG_2716.jpgIMG_2715.jpg



美味しそうな屋台が並んでいます


当然、お昼はこれらを頂きました


イベント等は子供連れでもないので参加せずです



IMG_2771.jpg



今回もピルツとAFシェルターです



IMG_2766.jpg



テント風景



IMG_2769.jpg



シェルター風景


時期的にハロウィン・ハロウィンということで



IMG_2761.jpg
IMG_2723.jpg



あちらこちらに飾りつけを・・


今回は、どこにも行かず・・・


温泉も行かずシャワーで済まし、キャンプ場でまったり・・・


久しぶりの電源サイトでTVも良く入る



IMG_2725.jpg



散歩は海岸へ降りて、海を眺めます・・・・いくら見てても飽きない・・・



IMG_2757.jpg



どこにも行かないので食べてばかりです



IMG_2758.jpg



前回美味しかった豚バラロースト



IMG_2759.jpg



ほっけ・さざえのBBQにチーズフォンデュ



IMG_2794.jpg



久しぶりにたこ焼き、ネギ焼きなどなど




IMG_2783.jpgIMG_2801.jpg



焚火グリルで燻製料理



IMG_2795.jpg



夜は焚火も堪能・・・


夜は暑くもなく寒いくらいだったけど、昼間はまだまだ暑かった

ロゴスのインナーシュラフを使ってみたけど、いまいちでお蔵入りになりそう


今回、テント内にゴキブリ出没・・・どこから来たのか?

夜中、サイト内へ猫さんの訪問も有り・・・食料品を出しておかないよう注意です




                           2019年後半キャンプ備忘録(その3)



nice!(1)  コメント(0) 

久万 千本高原キャンプ場 [キャンプ]

2019年10月5日、久万 千本高原キャンプ場へ


途中、久万コーナンへ寄りアップルパイ等の買物を・・


薪は600円、スウェーデントーチが300円~1,000円と安いが


薪を3パックも持ってきているので買わず・・・



750_8314.jpg



朝9時半というのに、結構な人出・・・


すけろくの芋掘り体験日で駐車場も兼ねていたようで車だらけ・・・




天気も良く、100均で買ったソーラーランプの充電もバッチリ・・・



750_8271.jpg



夜の目印に良いけど・・・さすがに朝までには消えてます




一番奥に空きスペースを見つけて設営


今回の目的は、新調したタープの試し張り・・・


タラスブルバのAFシェルター


スポーツオーソリティのお得意様セールと展示品割引で格安に入手したもの



750_8296.jpg



オープンタープの様に簡単にさっと設営とはいかず・・・


難しくは無いが、さっと建てるにはちょっと慣れが必要かな


フルクローズにするとちょっと狭いけど、アイアンラックもちょうど入るし、しっかりしている


遮光も十分で、特に寒い時期オープンタープの代わりに活躍しそうです




寒い時期用の新アイテムをもう一点・・・



750_8306.jpg



ユニフレームの薪グリル


結構な値段で迷いましたが・・・一番大きいラージタイプを購入



750_8381.jpg



100均の網ラックが周囲にぴったり掛かり物置としてバッチリ



750_8377.jpg



薪で暖を取りながら、焚火料理も簡単に出来ます



750_8370.jpg



焚火台としては、開放側に集中して暖かさが来るため、普通の焚火台よりかなり暖かい


逆に反対側は暖かくない為、囲んでの使用には向かないかな


ガードが立ち上がっているため、風による影響が少なく、風のある時でも使えます


冬のマストアイテム入りです



もう一つ今回の新アイテム・・テフロングリルネット・・・焼き網の上において使用・・・



750_8322.jpg



これも秀逸・・・焼き鳥や肉を直においてもくっつかない!!


食材が落ちないし、洗うのも楽々


100均のアルミカップと組み合わせるとバッチリでした



これらを使った今回のキャンプ料理・・・



750_8321.jpg750_8340.jpg



久しぶりに使用するユニフレームの焚火台での焼き鳥・・・


グリルネットのおかげで焼き鳥台がいらない!






750_8360.jpg



100均のアルミカップを被せて、豚バラのホイル焼き・・・


やみつきになる美味しさ・・・



750_8395.jpg750_8394.jpg



このアルミカップ・・・ミニサイズならピザも十分に焼けます


このサイズなら重たいピザオーブンやダッチオーブンはいらないな



750_8336.jpg750_8383.jpg



SOTO8インチダッチで丹波の黒豆を使った豆ご飯



750_8388.jpg750_8387.jpg



炭や焚火台を撤収した後は、ユニフレームのミニロースターで餅を焼いて、ぜんざいに・・・




近くの古岩屋温泉に行った以外、今回も食べてばかりのキャンプでした


帰りかけて・・・ポシェットが無い!と引き返し探したら・・・


結局は車の中にあったという千本高原2回連続のポカ付キャンプでした



                           2019年後半キャンプ備忘録(その2)



nice!(1)  コメント(0) 

奥大山 鏡ヶ成キャンプ場 [キャンプ]

2019年8月10日、奥大山に有る鏡ヶ成キャンプ場へ


今年も朝採れの絶品とうもろこしが目当て


朝7時過ぎに家を出て、10時蒜山のコメリで長袖パーカーを購入



IMG_0393.jpg



道の駅「風の家」でトウモロコシ購入



IMG_0400.jpg



黄色のゴールドラッシュと白のホワイトショコラを


合せて13本、デザートのブドウ等も購入



IMG_0408.jpg



餅つきしてたので、つきたての餅も購入



IMG_0409.jpg



大山ジョイフルパークに寄り、露店の蒜山焼きそばを焼いてもらい


奥大山 鏡ヶ成キャンプ場には11時過ぎの到着


整理券は6番、先に整理券貰いに来た方が良かったかな?


と話しながら、13時のチェック・インまで


奥大山休暇村の広大な芝生の木陰に椅子・テーブルを出して、


焼きそばを食べながら、まったり待ちます・・・風が気持ち良い・・



750_7944.jpg



今回は、ブナのサイトへ、ちょうどB駐車区域の横のサイトが空いていたので設営


オートサイトと全く変わらない使い勝手で、ピルツとDODヘ-キサタープを張りました



750_7949.jpg



虫除けスプレーやらハッカ水やらでぶよ対策していたけど、手首1ヶ所刺された・・・


ポイズンリムーバーで吸い出し事なきを得・・・初めて役に立ちました



食事は炭を熾し



750_7967.jpg



持ってきたサザエ・スペアリブのBBQ



750_7973.jpg



ダッチでは



750_7966.jpg



これでもかと投入したトウモロコシご飯



750_7975.jpg



焼きトウモロコシ



750_7998.jpg750_8012.jpg



デザートは新アイテムの6インチダッチで焼きリンゴ



750_7995.jpg




お風呂は奥大山休暇村へ


夜は真夏というのに、気温21度位でとても涼しく快適



朝・昼とトウモロコシご飯のおにぎりなどでトウモロコシを十分堪能・・・



750_8005.jpg




今回の観光は、途中の鬼面台展望台のみ・・・大山はもう雪が・・・



750_8016.jpg750_8032.jpg



2泊後撤収して家に帰ると・・・大山出る時の気温27度位だったのが


家について車を降りた途端・・・暑っ!!!なんと平地は35度近い気温にびっくり!!!



                           2019年後半キャンプ備忘録(その1)



nice!(1)  コメント(0) 

千本高原キャンプ場 [キャンプ]

前回2月、そして強風にやられた3月のキャンプ・・・


慌てて仕舞い込んだキャンプ道具の点検を兼ねて、久万高原にある千本高原キャンプ場へ


かなり暑くなりかけた5月中旬


土曜の朝出て、高速を使わずに約2時間で到着



750_4911.jpg



連休翌週のせいかわりと空いてる・・



750_4863.jpg



前回とまったく同様に設営・・・



750_4855.jpg



壊れたところは見当たらず、一安心・・・しかし買ったばかりの



750_4842.jpg



ヘーキサタープのグロメット部分・・金具と生地の間に隙間が随分出来てる・・



750_4838.jpg



お昼ご飯のホットサンド・・・


あれ?・・ユニフレームのウインドスクリーンが、どっか飛ばされていったのか・・無い!!


まあ、あの強風にしては被害が無かった方か



750_4847.jpg



ピルツの中・・・前回踏み潰したコーナンラックはバラバラにしてマキに・・・


夕方、古岩屋温泉に行く以外は、のんびりゆったり過ごし


温泉に行く前にキャンプ場の上にあるリンゴ園へアップルパイを買いに・・・誰もいない・・・


用がある人はここへという張り紙の番号へ電話、翌日取りに行くからと


焼いておいてもらうよう電話で依頼・・・1ロット6パックとのこと


翌朝・・キャンプ場まで届けてくれ・・感謝!!


晩御飯は炭を熾し、ダッチオーブンで



750_4888.jpg



スペアリブと野菜のロースト・・・ついつい食べ過ぎ・・・


焚火をした後は、Ipadで映画を半分くらい見たら眠くなり就寝


夜中トイレの為に何回か起きた時に見た星空の綺麗なこと・・・



鳥の声で気持ち良く起きた朝



750_4892.jpg



朝食はいつものおかゆで胃を休め・・・



少し早めにピルツを撤収した後、タープと木陰で一休み



750_4904.jpg



木陰にコットを出しての昼寝がとても心地良く・・・


ついつい長居してしまい・・・バタバタと撤収、帰路へ・・・


数キロ少し走ったところで・・・半ドアランプに気付き停めて見てみたら


なんとハッチバックドアを全開で走ってた!!!


良く何も落ちなかったものだ・・・






nice!(0)  コメント(0) 

伯方島ドルフィンファームキャンプ場 [キャンプ]

2月最終の土日で、伯方島ドルフィンファームキャンプ場へ・・・


3月末まではフリーサイトがイン11:00・アウト時間14:00と余裕が有り、価格も¥2,000!


瀬戸大橋を渡り、途中の大島へ寄り道・・・よしうみいきいき館へ・・・



750_3775.jpg



BBQ具材や鮮魚類を売っている・・・


750_3763.jpg750_3765.jpg750_3764.jpg



価格は・・・思ったほど安くはないけど、いくつか購入・・



750_3786.jpg



牡蠣の食べ放題に魅かれたけど・・・これからキャンプだし・・・




伯方島ドルフィンファームキャンプ場は、インターを降りたら直ぐ・・道の駅に隣接・・・



750_3833.jpg



道の駅側から見たキャンプ場の景色・・・



750_3806.jpg



フリーサイト結構広く、ピルツとフィールドタープヘキサを・・・



750_3803.jpg



海側のイルカが一番よく見える場所へ設営・・・


木と木の間が1サイト分と考えたら良さそう



750_3801.jpg



今回の新アイテム・・プラスチック製引出コンテナをバスケットに変更・・



750_3790.jpg



お昼ご飯は、買ってきたBBQ具材を焼き・・・



750_3792.jpg



まだ寒いのでタープ下で海を見ながら・・



750_3836.jpg



防波堤をくるっと回って・・・目の前にいるイルカを見に・・・



750_3834.jpg



防波堤から見た海と橋とキャンプ場・・・



防波堤の先からイルカのいる区域へ渡り



750_3857.jpg



浮桟橋のようになっている



750_3913.jpg



2頭ずつくらいが幾つかの区域に分かれて泳いでいる・・・


入場するだけで¥500必要なのに


キャンプ宿泊者であれば、営業時間中ならいつでも自由に行くことが出来るのがうれしい!!



750_3818.jpg



イルカたちも芸ではなく、挨拶してくれたり、サービスでジャンプしてくれたり・・・



750_3895.jpg750_4070.jpg



もちろん調教や体験者の見学も出来るので退屈しない



750_4106.jpg750_4094.jpg750_4082.jpg



テントから見える海に沈む夕日もとても綺麗で・・



750_3943.jpg



夕日の中泳ぐイルカも幻想的・・・



750_3961.jpg



ただ、この写真は望遠400㎜なので、肉眼ではここまではっきり見えないけど・・・





早目に、隣の大三島の多々羅しまなみドーム 三島の湯へ・・・


海を見ながら塩分たっぷりの露天風呂に入った後は、テントに帰って温かいすき焼きで満腹!



750_4010.jpg



焼き芋やおやつもたっぷり食べて大満足していたら・・・


夜中に突然吐き気がして嘔吐・・何が悪かったのか??・・やはり食べすぎか・・・



夕方から時折吹いていた風も夜にはピタッと止み、焚火もゆっくり堪能し大満足・・・


吐いたのだけが心残りで・・・翌月も来ようかと思いながら撤収完了。

 ・

 ・

 ・

ところが・・この風が曲者だった!!!


翌月の再訪問では最悪の一夜を経験することに!!!・・・・・・・・・

 ・

 ・

 ・

 ・

1か月後・・・


3月最終週末に再訪問・・・



750_4183.jpg




前回の隣に設営・・気候も暖かく、春休みという事もあって混雑が予想されるので・・・



750_4175.jpg



少し小さめのヘキサタープ・・・ずっと検討してきた今回の新アイテム



750_4177.jpg



DODのヘーキサタープ・・・ポリコットンで火にも強い・・・


ポリコットン製のタトンカ3TCは、思ったより設置面積が必要なので出番が少ないけど


このDODのヘーキサタープなら狭目のサイトでも使えそう


今回、ユニフレームのレボフラップとの組み合わせ・・・


やはりフィールドタープとの組み合わせの方が見栄えが良い



750_4179.jpg




通路側からの視界を遮ってくれるのでプライベートが守られてGOOD・・・



750_4188.jpg



二つ目の新アイテム、アイアンラックをレボフラップの下に設置




750_4204.jpg



2月には設置されていなかった、グランピングテント・・・



750_4203.jpg



750_4571.jpg750_4573.jpg



コテージも2棟・・・全て使用準備中・・・




750_4312.jpg



近くの桜の名所 開山公園へ・・・以前に桜満開の時に訪れた時の感動をもう一度と期待して・・・



750_4221.jpg



1週間ほど早かったみたい・・・



750_4219.jpg



咲いている木も有ったけど・・・菜の花だけが満開の状態・・・



750_4256.jpg



展望台まで歩いてみました・・・相変わらず良い見晴らし


そのまま、また隣の大三島に渡り、多々羅しまなみドーム 三島の湯へ・・・




750_4317.jpg



相変わらず、きれいな夕陽・・・2月とは沈む場所が違う・・・



750_4338.jpg



晩御飯は、今治の彩々きて屋に寄って買ってきた焼き鳥・サザエなど・・・


前回の反省から食べ過ぎないように気を付けて・・・


夜は風が有ったので・・焚火は止めて・・早めに就寝




2日目の朝・・・スタッフさんたちが総出で・・一頭のイルカをクレーンで担架に乗せて何かやっています・・・



750_4376.jpg



後で聞いたら・・・体調が悪くて食べなくなったイルカに、エサや水を食べさせているそう・・・


なかなか見れない珍しい光景かな・・・



750_4473.jpg750_4478.jpg



昼間はまた、イルカふれあい体験の見学・・・




スタッフさん達がいなくなった後・・・イルカはジャンプしまくり・・・



750_4511.jpg750_4519.jpg



やはり暖かくなるとイルカも良く動くようになるとのこと・・・



750_4522.jpg750_4506.jpg



お昼頃になると・・・



750_4579.jpg



想像通り、サイトはかなり埋まりました・・・



750_4589.jpg



お昼ご飯にホットドックを作り・・・



750_4598.jpg



夜は、牛肉の塊をダッチオーブンで塩釜・・・



750_4620.jpg



少し火を入れすぎましたが・・・美味しく食べ・・・後は焚火をして寝るだけだったのが・・・






良かったのはここまで・・・





この後、19時ごろから急に風が強くなりはじめ・・・


タープもテントも揺れる揺れる・・・


ネットで確認したら、この地方・・・風速注意報が・・・陸で12m、海で15m!!


・・それも翌日夕方まで続くみたい・・・ピルツは風に強いからと、覚悟を決め就寝・・・


夜中に・・・ますます強くなった風で・・・タープが倒れる音が・・・


張り綱1ヶ所30㎝のソリステ2本刺にしていたのに、40㎝角位の芝生・土ごと、おがしてる・・・


レボフラップで風をまともに受けたのが悪かった!!


テントのファスナーを開けると風が吹き込みそうなので、下から這い出して・・・


残った張り綱・ペグとタープで荷物を地面に固定・・・


ものすごい突風で・・ピルツの天窓が半分ひっくり返り、バタバタとすごい音が・・・


中央部分ポール先端まで3m以上もあるピルツ15・・・テント内に有った木製ラックを2段重ねて乗り・・


なんとか修正・・・終わった途端、体重でラックがばらばらに・・・たきぎと化す・・・


通気口のゴム紐が緩んだり、へたったりしている訳でもないのに・・・これは風が相当強い様子・・・


一応、ゴム紐を短めに補強して・・・周囲を見ると・・・・


撤収作業を終えて帰られる方・・・車に避難している方など様々・・・



再度、寝ようとテントの中に入ったけど・・・


天窓の風であおられる音やポールに当る金具の音があまりにうるさくて寝られない!!


試しに車の中に入ってみると・・・とっても静か・・・シュラフを車に持ち込み、朝まで仮眠・・・



朝、明るくなっても風はまだ強いけど・・・


風下からペグを抜き、テント・タープを丸めて車に放り込み・・・


いつもならアウト時間までゆっくりするところを朝一番で撤収!!


帰って、ネットで調べたら・・・ソリステが曲がった方もいたようで・・・


今まで、霧の森キャンプ場の強風でタープのサブポールが曲がったことが有ったけど・・


このドルフィンファームキャンプ場も風情報だけは常に注意が必要みたい。


今回、初張のDODのヘーキサタープの耐久テストに来たみたいになったけど


あの強風に傷みや破れも無かったのは、すばらしい!!




nice!(1)  コメント(0) 

1月の太鼓の鼻オートキャンプ場 [キャンプ]

今年の冬も香川県庵治町の太鼓の鼻オートキャンプ場へ・・


2月までは半額期間ということで・・・3年連続・・・定位置の1番サイトへ



750_3743.jpg



いつもと変わらず静かな海で、波の音も心地良い・・・



750_3738.jpg



潮が引いた後は、海草に色づけされた緑色の素晴らしい景色が・・・



750_3714.jpg



家内が名付けたジャバ・ザ・ハットの岩も健在です・・・形・大きさともよく似てます・・・



750_3734.jpg



全国的に大雪警報が出ている中・・・前日まで様子を見て・・・行けそう!!と直前予約・・



750_3750.jpg



雪が舞い始めた時は焦りましたが・・・


750_3751.jpg



この程度で収まり・・後は曇りがちながら風も無く良い天気でした・・


夜の焚火も思う存分出来、波の音を聞きながら・・・電気毛布で熟睡・・・



食事は、持参した牡蠣と・・・



750_3675.jpg



毎年恒例の庵治港近くの柿山海産さんのサザエ・・¥1,500円/kgの量り売り・・・




今回の新アイテム・・・SOTOのシングルバーナー



750_3753.jpg



翌日の撤収後にコーヒーを飲めるように・・・ささやかな楽しみが増えました・・・



毎年・・・初日のお昼ご飯は、牟礼町の琴電志度線塩屋駅前の「駅前うどん」へ


ボリュームたっぷりの上に天ぷらも安く、サラダは取り放題・・・



IMG_7036.jpg



同じ量ずつ(うどんは肉ぶっかけの大と普通)2人分ひっくるめて・・・、¥1,100円!!


味も好みで申し分なし・・・


残念なことに営業時間が短く・・帰る時寄りたくても営業終わってる・・・




nice!(0)  コメント(0) 

四国三郎の郷 オートキャンプ場 [キャンプ]

11月中旬、徳島県の四国三郎の郷オートキャンプ場へ


ここは子供たちがまだ10代前半位の時、夏休みに行ったきりご無沙汰していたキャンプ場・・・


設立が平成13年とのことなので出来立ての頃かな


前は区画サイトでしたが、以前に比べテントもタープも荷物も格段に増えているので


今回は広場サイト・・人数は夫婦だけの半分に減っているのにねと言いながら・・・



750_3415.jpg




平日の午後にインしたので、初日は貸切状態・・・


今回のキャンプは新アイテムの試用が主目的・・・


メインは、リサイクルショップで見つけたユニフレームのREVOフラップ・・・



750_3382.jpg



タープの張り綱間に張るようになっているので、デッドスペースが有効活用できgood!


オガワのフィールドタープとの相性もバッチリ!


タープの中がすっきりと片付きました



750_3405.jpg



こうなるとREVOフラップの中の見栄えが気になりはじめ・・・


新アイテムを幾つか追加思案中・・・どんどん道具が増える・・・


灯り系の新アイテム・・・ネタ的なものばかり・・・


以前からは有った方が良いとは思っていたけど、


使用頻度も少ないので購入まではしていなかったヘッドランプ・・・



750_3361.jpg



ドンキで300円ちょっとの安売り品・・・やっぱりというか想像以上に便利・・


同じくドンキで2000円ちょっとの在庫処分品・・・USB充電ブルートゥース・ランタンスピーカー



th_IMG_7020.jpg



トーチのように揺れる灯りが良い雰囲気・・


750_3475.jpg


雨の日のテント内でのipadの補助スピーカーとしても使う予定



750_3363.jpg



電球タイプのペットボトル・・・



750_3365.jpg



水を入れると3色のLED点滅が綺麗に反射拡散され綺麗です・・



750_3496.jpg



家内手作りのイルミネーションも飾り・・・



750_3479.jpg




テント内では・・

ニトスキに蓋を追加して・・・



750_3368.jpg



バナナ入りホットケーキとりんごソテーを添えて・・



750_3439.jpg



カインズで丸テーブルを買って、その場で半分にカットしてもらい、塗装して・・・



750_3375.jpg



パッチン止めと両面テープでポールにセット・・・



750_3378.jpg



うん!上出来!!テント内の見栄えが随分良くなった・・・



750_3373.jpg



同じくカインズで買って塗装しただけのクーラースタンド・・



750_3372.jpg



リサイクルショップで見つけて買っておいたイワタニのカセットガスストーブ・・・



750_3379.jpg



ただ、いつものレインボーストーブを持ち込んだので出番なし・・・



750_3532.jpg



寒い夜は・・ぜんざいが美味しい・・・食器もほぼウッド製に切り替わり・・・


冬キャンプは、虫もいなくて快適なんだけど、雨は辛い・・さてさて次はいつになるやら・・・




nice!(0)  コメント(0) 

大月エコロジーキャンプ場 [キャンプ]

9月秋分の日の3連休・・・2週連続で晴れ!・・連続キャンプとなりました

先週の室戸は高知の東端でしたが・・・今週は西の端・・・大月エコロジーキャンプ場

このキャンプ場・・じゃらんから申し込むと、なぜか半額料金・・・

それも日によって料金が違うという・・

ルートは高速で松山〜宇和島経由・・・朝出て昼過ぎに到着


早速設営・・・



s-750_1976.jpg



ピルツとヘキサを張るために一番広いサイトを予約していました・・・


ただし、予約金が別途1,000円いりましたが・・・



s-750_1973.jpg



それでもレイアウトに苦労しました


ちょっとだけハロウィン仕様・・・



s-750_2079.jpgs-750_2076.jpgs-750_1965.jpgs-750_1960.jpg



キャンプ場を通り抜けて坂を下りると・・・



s-750_1982.jpg



プライベート海岸へ・・・



s-750_2034.jpg




シュノーケリングをしている人が何人かいます



s-750_1986.jpg



白い砂浜ではなく・・きれいな小粒石の海岸・・・



s-750_1996.jpg



裸足で歩くと気持ちよい・・・




夕食は、途中の道の駅大月で買った朝取れの鰹と鯛を刺身に・・


鯛は半分を鯛飯に使用・・



s-750_2101.jpg



新鮮でめちゃウマ・・・しかもメチャ安・・・




夜は、車で数分のところにあるホテルベルリーフ大月へ

きれいで眺めのよい大浴場でした

このキャンプ場、携帯電波が入らない・・・夜の緊急連絡先はこのホテルの番号でした・・・


テレビ電波も入らないので、ipadで映画を見て早めに就寝


翌朝・・・これも道の駅で仕入れてた柿と葡萄をデザートに朝食を・・



s-750_2118.jpg





最近・・テレビでも良く取り上げられている、柏島へ・・・



s-750_2262.jpg



確かに綺麗な海です・・・



s-750_2141.jpg



船が浮かび上がって見えます



s-750_2198.jpg



ダイビングやシュノーケリングを楽しむ人でいっぱい・・・



s-750_2326.jpg



浅瀬では小魚が手に取れるようなところを泳いでいました


観光地ではないので、店など何もありません・・・駐車場も一か所だけで、止めるのに苦労しました




竜が浜キャンプ場を見学に・・・



s-750_2357.jpg



この左のきれいな海岸に面したところにありました



s-750_2345.jpg



ウッドデッキサイトのみのキャンプ場でした・・結構入ってました・・・




大堂山展望台へ・・・


かなり細い山道を走ります・・・対向車が来たらどうしようと思いながら・・・



駐車場から展望台までは坂道を徒歩・・


頂上から・・大堂海岸側の景色・・



s-750_2376.jpg



s-750_2409.jpg




先ほど行ってきた柏島方面の景色・・



s-750_2400.jpg



お猿公園はパスし・・・


道の駅大月へ・・ふれあいパーク開催日ということで帰りに寄ってみました・・・



s-750_2421.jpg



苺入り氷をかき氷にしたという苺氷を・・・トッピングは全部乗せで・・


道の駅 B級クランプリとか・・とても美味しかった


ふれあいパーク開催日でしか売っていないという魚コロッケ



s-750_2418.jpg



とても美味しかった・・・百円という破格値で・・・14個購入・・・




夕食・・・ダッチでローストチキン・・



s-750_2462.jpg



火を置いて放っておくだけで・・・



s-750_2464.jpg



間違いなしの絶品料理・・



s-750_2472.jpg



夜は焚き火を楽しみながら・・・



s-750_2483.jpg



仕込んでおいた焼き芋・・道の駅で買った、ねっとりの安納芋とホクホクの紅はるか



今回の失敗談・・・

焚き火の間ハッカ水を全くスプレーしてなかったら・・・

かなりの数、アブにかまれてました・・・

前日、全然刺されなかったのはこまめなスプレーが効いていたのですね

油断してました・・



翌朝、来た道を宇和島〜松山経由で帰りました

先週、四国を東半周しましたが・・・今週は西半周たことになります



nice!(1)  コメント(0) 

室戸岬夕陽ヶ丘キャンプ場 [キャンプ]

台風やら雨天やらで、天候の読めない9月・・・

とりあえず予約だけしておこうと・・・キャンプ場を探していて・・・

2週連続で高知の西と東のキャンプ場を押さえてました。

まずは9月中旬・・・うまい具合に晴れ、室戸岬夕陽ヶ丘キャンプ場へ・・・

ちょうど高松に用事で居たため、そのまま徳島周りに車を走らせました。


室戸岬は6年ぶりです、前回はホテル泊ですが・・・



750_0862_s.jpg



夕方には着いて貸切状態で設営・・・他にはバイクツーリングの方が夜来て、早朝に出て行かれました



750_0812_s.jpg



一番眺めの良くて広い22番に設営しましたが・・・



750_0814_s.jpg



それでも、ピルツ15とフィールドタープヘキサを張るには狭く・・・


ピルツの出入口ひさしにタープを被せるレイアウトでなんとか納まりました・・



750_0775_s.jpg750_0779_s.jpg



晩御飯は、ダッチでスペアリブをロースト・・・




750_0879_s.jpg



このキャンプ場の水は飲用でないという事で、家から水を持参です・・・



750_0824_s.jpg



今回の新アイテム・・・娘からのプレゼントのハイランダー製ウッドクーラースタンド・・・



IMG_6611_s.jpg


駐車場に車を置きますが、積み下ろしはサイトに横付けできる位置まで進入OKでした。


この駐車場・・夜、風呂から帰って止めようとすると・・手前から奥に向かって


ピョンピョンと走るうさぎが!・・・途中の道路もうさぎが横切ったり!


そういえばキャンプサイトにもうさぎの糞が結構落ちていたみたいです・・・


うちは見慣れているので驚きもしませんが・・・・



初日の夜は雨に降られましたが・・その後は晴れ予報でしたので安心して眠りました・・・




翌日は、室戸廃校水族館へ向かいました



750_1165_s.jpg



まずはプールへ・・・



750_0909_s.jpg750_0955_s.jpg



ウミガメやシュモクザメ、いろいろな魚が泳いでいます・・・



750_0958_s.jpg750_0900_s.jpg



プールサイドに降りて間近に見えるのが良いですね・・・



750_0980_s.jpg750_0993_s.jpg



校舎に入ると、手洗い場は金魚が泳いでたり、ふれあい水槽だったり・・


もちろん普通の水槽も・・・


校舎内には、古い小学校らしいノスタルジーの有るものがいっぱい・・・



750_0985_s.jpg



跳び箱は片面は水槽・片面は本棚になっていました



750_1020_s.jpg



ウミガメの泳ぐ円形水槽とエイの泳ぐ円形水槽が有り人気でした・・・



750_1011_s.jpg



亀もこちらが判るようで、よく目が合います・・・なかなか可愛いです・・



750_1092_s.jpg



エイのニコちゃん顔も大人気・・・



750_1134_s.jpg750_1133_s.jpg



亀の甲羅が背負えるようになっていました・・・亀仙人ですね・・・



水族館を出た後は、市街で買い物・・・スーパーで焼き鳥の材料を買い・・


有名な浦戸屋という鮮魚店で、まぐろとサンマを購入



750_1192_s.jpg



お昼にまぐろをいただきました



チェックイン時間になると、続々とファミリーキャンパーが設営し始めたようです・・



750_1195_s.jpg



夕方には・・完全に満サイトになってました・・・



IMG_6624_s.jpgIMG_6625_s.jpg



中央は広場となっており、子供たちの遊ぶ声でにぎやかです



750_1218_s.jpg


夕食は、焼き鳥と焼サンマ・・・さすがに美味

・・・最初火が強すぎてサンマがみすぼらしくなったので写真は小さめ・・・



昨夜と違って・・・にぎやかな夜の中、久しぶりのお酒を飲みながら就寝・・・




750_1225_s.jpg



朝食はホットサンド・・・作りすぎてお昼は抜き・・・



750_1284_s.jpg



天気も良くたくさんのトンボが飛び回ります・・・オニヤンマ久しぶりに見ました


午前中に撤収作業を終え、6年ぶりの観光に出かけました



IMG_6606_s.jpg



すぐ近くにある展望台へ



750_1296_s.jpg



キャンプ場からも良く見える漁港・・・中央右下あたりにキャンプ場が見えます



750_1372_s.jpg



室戸岬灯台へ



750_1379_s.jpg



灯台横から見下ろす景色も絶景です



750_1463_s.jpg



下からでは見えない景色が見えます



750_1420_s.jpg



タムロン28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD の最望遠側で・・・


この距離で手持ちで・・・



750_1428_s.jpg



前回のD90とNIKON 18-200VRでは撮れなかったよなぁ・・・


このレンズ見直しました





山を下り・・室戸岬海岸遊歩道へ・・・



750_1574_s.jpg



こちらは打ち寄せる波が大迫力・・・



750_1626_s.jpg



いくら見ていても飽きません・・・



750_1761_s.jpg



一つとして同じ波は無いのですが、同じような絵になってしまうのは腕のせい・・・


6年前も見たからちょっと寄るだけのはずが・・・


D750での写りが思ったよりも良く・・・ずいぶん時間オーバーし


最後はお寺回り・・・




750_1342_s.jpg



第24番札所 最御崎寺



750_1778_s.jpg



第25番札所 津照寺



750_1806_s.jpg



第26番札所 金剛頂寺




キャンプの間、お風呂はシレスト室戸へ


海洋深層水なのでお湯がしょっぱい・・・



R0013821_s.jpg



初日は、先日の台風で塀が壊れてて露天風呂には入れませんでしたが

2日目からは入ることができるようになっていました




最終日はキャンプで無く、ニューサンパレス室戸 ログハウスへ宿泊です


ここにした理由は、高知復興割クーポンを使いたかったから・・・


2階は結構入っていましたが、1階に通されました



750_1851_s.jpg



1階4部屋あるうちの、3番室へ・・・他は空き・・



750_1818_s.jpg



部屋は、エアコン・テレビ・イス・テーブル、床に布団敷き・・


2階の足音・物音がかなり響きます・・・



750_1824_s.jpg750_1830_s.jpg



しかし、それでもなにより素晴らしかったのは・・・


3番4番の部屋を出たところにある共有リビングルーム


キッチン・冷蔵庫・湯沸かし・洗面所・ソファー・大画面テレビを占有でき・・・


ずいぶんリラックスさせてもらいました



750_1844_s.jpg



食事もクーポンで浮いた分から刺身を追加して大満足・・・



750_1833_s.jpg



レストランから見える夕焼けも綺麗で・・・


翌日は高知南国経由で帰りました・・・出発から四国を東半周したことになります


さて4日後にもまたキャンプ予約してます・・・晴れるか?・・・




nice!(1)  コメント(0) 

中蒜山オートキャンプ場 [キャンプ]


夏は暑いからキャンプは標高の高いところ以外はムリ!!

せめて700m以上は無くっちゃ・・・それでも昼間は暑いし

などど言っていたら、7月は雨・台風などで行けずじまい・・・


8月も、暑い日が続く中、土日はやはり雨予報や台風が・・・

やっと晴れそうな8月末の土日に、中蒜山オートキャンプ場へ行ってきました。

標高は500mくらいしかないのになぜ?・・・・

昨年も7月・8月に行って食べた、朝採れのトウモロコシが食べたい!!・・・というのが理由


家から約2時間半の距離・・金曜日の夜に荷物を積み込み早朝に出れば、朝早い内に着くはず・・

という目論見だったのが・・・夜中3時過ぎに、あるトラブルで起こされ、家に帰ったら11時!

結局、昼過ぎの一番熱い時間帯に設営となってしまいました。



750_0674_s.jpg



ひまわりのきれいな蒜山高原のハイウェイ


まずは、いつもの道の駅「風の家」で目的の朝採れトウモロコシを11本購入し


塩釜冷泉の近くでチェックイン手続き、テント・タープ各1張1泊で¥2,300を払い・・


あれ?塩釜のキャンプ場・・新しくなってる・・グランピングテントも有るみたい


中蒜山キャンプ場へ・・夏休みもほぼ終わっているせいか、テント少な・・・広々としてます



750_0631_s.jpg



木立のあるど真ん中に設営・・・このキャンプ場は北側も南側も芝生がとても綺麗で・・最高・・・



750_0556_s.jpg



木陰が有るところにテント・タープを・・・



750_0535_s.jpg



塩釜冷泉へ再度水汲みに行って、塩釜キャンプビレッジを少し見学・・

せっかく汲んだ塩釜冷泉の水も温くなってしまい・・・キャンプ場の冷たい井戸水の方がうまい・・・



夕食の準備・・・



750_0573_s.jpg



生でかじってもシャキシャキで甘~いトウモロコシ!!


トウモロコシ炊込みご飯・・・炊いてもシャキシャキ!!



750_0568_s.jpg



トウモロコシとステーキ肉・ねぎ・ピーマンの丸焼き・・・


肉以外の野菜は現地調達・・・



750_0579_s.jpg750_0577_s.jpg



トウモロコシはやはり甘くて美味しい~



750_0565_s.jpg



今回、以前買い置きしていたチーズをスモーク・・・いっしょに竹輪とかまぼこも



750_0610_s.jpg



早めに、やつか温泉快湯館へ・・・温泉から上がり飲むプレミアムジャージー牛乳がとても美味!!

日が落ち始めたら、とたんに涼しく快適に・・・モバイルバッテリーでTVを見ながら、まったりと・・

夜は寒いくらいでぐっすりと眠れました



750_0585_s.jpg



翌朝も快晴・・・



750_0590_s.jpg



木陰が無くなり直射日光が当たり始めると途端に暑くなり始めます・・・



今回の新アイテム・・・


750_0597_s.jpg



木製食器用バスケット・・家内の趣味のトールペイント作品



750_0598_s.jpg



ヘリノックスタイプのチェアを一つ追加・・耐荷重130㎏



750_0614_s.jpg



コールマンイージースリムコットIIを一つ追加・・・


少し重いけど、広げるだけで組み立てがいらないのはラクチン!!・・・オークションで安く購入



750_0604_s.jpg



近頃イオン系スーパーでよく見るLEDランタン・・ワンタッチで点灯し結構明るい・・千円しないし・・


750_0611_s.jpg



ソーラー充電ガーデンランプ・・・一つ300円だったので試しに4つ購入・・・


朝早く起こされてあまり寝ていなかったので・・・爆睡したため効果確認できず・・




朝ご飯・・・



750_0605_s.jpg



炊込みご飯・・冷めてもトウモロコシはシャキシャキ!!


「風の家」で買ったキャベツやトマトも甘くて美味しい!



ごそごそと少しずつ片づけをしながら撤収準備・・・



お昼ご飯は・・・簡単にパンにウインナーとチーズを挟みバーナーで炙り・



750_0640_s.jpg



そして最後もやっぱりトウモロコシを炭火で丸焼き・・・



750_0656_s.jpg750_0654_s.jpg



今回キャンプ目的のトウモロコシを目いっぱい堪能できました・・・


帰りに、下湯原温泉ひまわり館の露天風呂に入って帰りました。


広い露天風呂で、ぬるぬるしたとても良い泉質でした。



nice!(2)  コメント(0) 

高知 夢の森公園キャンプ場 [キャンプ]

うれしいことに・・・


梅雨だというのに、土日になると晴れ!・・・この6月16日17日も晴天!


予約のいらないフリーのキャンプ場なら早くインすれば大丈夫のはず・・・


ということで、高知 名野川(仁淀川支流) 夢の森公園キャンプ場へ・・・


朝7時前に家を出て9時すぎには到着・・・


先月スノーピーク越智キャンプ場から行った中津渓谷ゆの森温泉からすぐのところ・・・


キャンプ場入口入ってすぐ振り返った眺め・・手前が炊事棟、向こう側がトイレ棟



750_9070.jpg



公園入り口で話をしたおじさんが・・キャンプに来たの?今まだ草ボウボウだよ〜と言ってましたが・・


たしかに・・・帰り支度をしているソロの方が居ただけの一番乗りなので、一番奥の広い一画へ設営


ただ・・昼過ぎにはもう満杯状態までになりました・・・やはり人気のキャンプ場なのね・・・



750_8849.jpg



今回の設営風景・・緑の中に溶け込むピルツとフィールドタープの色合いが気持ちい良い・・・



750_9009.jpg



真ん前は滝と名野川(仁淀川支流)の清流・・・


設営で汗をかいたので、深くても膝くらいまでしかない水嵩の川へ・・・


滝の真下まで簡単に行けるので・・・滝の水でシャワー出来るくらいなんだけど・・・


めっちゃ水が冷たい!!・・・一発で汗引きました・・・



750_8854.jpg



炊事棟は水切り付きの立派なもので、明るい蛍光灯付き・・・蛇口ハンドルが外れやすいのはご愛嬌・・



750_9073.jpg


トイレも水洗の立派なもので、冬場凍結防止のヒーター付き


750_9096.jpg750_9097.jpg



川沿いは、ちょうど紫陽花が咲いてて綺麗です



750_9433.jpg



大きい蝶々が飛び回っていますが・・・全く人を恐れずフレンドリー・・・いくらでも近寄れます・・・



750_9123.jpg



タープの中へ入ってきては・・・頭・腕・胸などに止まります・・・


試しに手を出してみたら・・・手にも止まって何か探ってます・・・


思わず・・・君たちは森の精か?・・・と話しかけそうになりました・・・



750_9035.jpg



水溜り以外の場所の流れは意外と早く・・・水深もあまりなく・・・



750_9084.jpg



仁淀ブルーといったような色ではありませんが・・・水はむっちゃ綺麗です・・・



750_9088.jpg





今回の食事・・・


今まで、スペアリブはコーラ煮、マ−マレード煮、ビール煮、ジンジャエール煮などをして・・


前回はスペアリブを炭焼きBBQにしましたが・・・



750_9133.jpg



今回は、ダッチオーブンで40分ローストしてみました



750_9145.jpg



BBQよりも柔らかくて、適度に脂も落ちた骨離れの良いスペアリブになりました



750_9470.jpg750_9479.jpg



こちらは、久しぶりに餃子を手作り・・・なぜか夏になると餃子を作っている気がする・・・



750_9489.jpg



久しぶりに、ロゴスのたこ焼きプレートでたこ焼き・・・




夜・・・焚き火を思う存分楽しみます・・・



750_9281.jpg



この炎を見ているだけで癒されてきます・・・時を忘れていつまでも見てしまいます・・・




テレビも入らないので、ipadで映画を一本見て・・・


外へ出ると・・・



750_9349.jpg



なんという星空!!・・・月が出てないせいか・・・空一面の星・・・



750_9351.jpg



眠気もすっとび・・・三脚を取り出し・・真っ暗な中、カメラをセット・・・



750_9372.jpg



ISO感度やらシャッタースピードやら・・色々と設定をいじくり回して撮影です


0時から撮影し出して、雲が出だした2時まで・・・あっという間の2時間・・なんと楽しかったことか・・



750_9399.jpg



いろいろな設定で撮って、RAW撮影しておけば・・・


多少失敗あっても、なんとかなるだろうと思いながらシャッターを切っておきました・・・


現像してみると、さすがにシャッタースピードが短いのはダメでしたが、20〜30秒のものはちゃんと撮れてました



750_9393.jpg


それにしても、こんなにはっきり天の川が撮れたキャンプは初めて・・・


大満足で眠りについて翌朝ゆっくりと起床・・・14時頃撤収して帰路につきました


帰り道にあった、池川ふれあい公園オートキャンプ場を見学・・・


前の川はものすごく水が綺麗で景色も良いのですが、少し狭いのとトイレが坂の上は年寄りにはきついかな・・


633美の里(むささびのさと)道の駅で、ヒノキのまな板と炭を購入して帰りました



nice!(1)  コメント(2) 

千本高原キャンプ場 [キャンプ]


例年よりも早く梅雨入りした四国・・・


土日に晴天があるのはどのくらいか?


5月末からずっと雨で、天気予報は6月2日からの土日のみ晴天・・・


これを逃すといつになるやら・・・ということで・・・



久万高原町の千本高原キャンプ場へ・・・もう数回目になります



ウォシュレットトイレに炊事棟完備、標高も650m位あるので夏でも結構涼しい・・・


無料でここまで設備の整ったキャンプ場は他に見当たりません



750_8725.jpg



今回は奥の方にピルツとフィールドタープを・・・




750_8739.jpg





今回、昼間の久万高原町の予想温度が27~29度だったけど・・・

フィールドタープの遮光性は抜群で、風も涼しく・・・ピルツの中でも快適でした



750_8745.jpg



お昼ご飯は、スペアリブを炭火でじっくりと・・・



750_8750.jpg



前日からタレに漬け込んだ肉は実に美味でした・・



このキャンプ場・・最近特に人気なのか、11時前に到着した時は他に数組だったのが・・・


すぐに中央を残してほぼ満サイト状態・・・梅雨の合間の晴天日・・・みんな考えることは同じか・・・



750_8801.jpg


夕方にはでっかいキャンピングカーも4台くらい到着・・・



坂の上に有るおばあちゃんのアップルパイ・・売ってるかなと思って行ってみましたが・・・・


季節外れのせいかやっていないようでした



750_8766.jpg



りんごは袋をかぶせられており・・・


750_8764.jpg



生っている実はまだ小さい状態でした・・



750_8758.jpg



坂の途中の大根畑がきれいです・・・



750_8759.jpg



前に来た時は、道端に大量の大根が廃棄されていて寂しい思いでしたが・・・


今は青々として、蝶々が飛び回っていました・・・




坂の上から見たキャンプ場・・・



750_8773.jpg



中央部に小さく見えるのがキャンプ場・・・


広角で撮ってるので遠く見えますが、すぐ近くです


・・・しかし、この坂を登るのに今まではこんなにしんどくなかったよなぁ・・・年を感じる・・・



お風呂は今回も車で15分位のところにある国民宿舎古岩屋荘へ・・・


自然石岩風呂の天然温泉で良いお湯です



750_8778.jpg



この温泉の正面にある奇岩の景色はとても綺麗です・・・




夕食は串揚げを・・・



750_8786.jpg




食材を食べきるのに翌日の昼まで掛かりました・・・


つまり翌日の昼ごはんも串揚げ・・・



750_8790.jpg




あまりに美味しいから翌日もこれでいいか!・・・というのが真相・・・



750_8793.jpg



二人で食べた本数は2食合わせて73本でした・・



ここはTVも電波が弱くてほとんど入りません・・・


焚き火を十分楽しんだ後、ipadで映画を見ているうちにすぐ眠くなり・・・


夜は老人には寒いくらいで、シュラフ2枚重ね・・・


隣のソロの若い方は、シュラフ1枚のタープ寝で快適だったとか・・・



750_8798.jpg



朝は定番のおかゆで胃を休め・・・


今までは夕方近くまで居て撤収していましたが・・・


それだと松山での大渋滞にいつも引っかかっていたので


今回は少し早めの15時頃には引き揚げました。


結果、渋滞にも会わず高速も使わずにスムーズに帰りました。




nice!(1)  コメント(0) 

スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド [キャンプ]

5月11日~13日 高知県越智町に新しく出来たキャンプ場

スノーピークおち仁淀川キャンプフィールドへ行ってきました。

4月22日にオープンしたばかり・・・

3月14日予約サイトへアクセス時点で5月12日Bサイト1泊一つだけ空きが有り

予約していました。

今回、前日の11日も休みが取れたのでチャックインの5日前に確認すると

川沿いのDサイトに1つ空きが出た直後にアクセスしたようで即時切り替えしていました。

しかしこのキャンプ場、電話では予約・変更等は出来ず、ネットからしか出来ません。

それもアクセスして予約・変更するのに、メールで認証コードを受け取り、

そのコードを入力後でないと先に進ません。

今回のように変更するのも一旦キャンセルして予約し直す必要が有り

もたもたしてたら両方無くなっちゃわないかとちょっと焦ることになります。

ともあれ、無事に変更も出来、レイトチェックアウトも申し込み完了しました。

レイトチェックアウトは申し込み時備考欄に書いておくと、ちゃんと受付完了の

メールが届きましたので安心できました。




9時に家を出て11時前に到着・・・R194号線からのルートは、直前にすれ違いの出来ない


細道を通る必要が有り、あまり走りたくない道ですがしかたありません。


チェックインには早いので10分ほどの所にある横山いもケンピ直売所へ・・・



th_750_8268.jpg



ここではB品の折れケンピがA品の半額ほどで買えました。


そこからすぐ近くにある自由軒本店でお昼ご飯を・・・



th_750_8273.jpg



開店の11時5分前に行きましたが、開店して席に着いたら程無く即満席に・・・



th_IMG_5915.jpg



有名な味噌カツラーメンを注文・・・


越智町内へ引き返し、観光物産館とスーパーで軽く買い物をした後


キャンプ場近くの浅尾沈下橋へ



th_750_8418.jpg



集落を結ぶ綺麗な沈下橋



th_750_8409.jpg



川の色はほんとに緑一色・・・



th_750_8359.jpg



山や集落との取り合わせも綺麗で・・・ロケ地としても有名とか・・・


13時前にキャンプ場へ・・・道路からの入り口には何も表示がありません



th_750_8538.jpg



サイトはD1・・・


さすがにいつものオガワのピルツとタープでは少し気が引ける・・・



th_750_8435.jpg



久しぶりに、スノーピークのアメニティドームとリビングシェルのトンネル連結スタイルで・・・


最近、このスタイルは珍しいのか・・・キャンプ場であまり見かけません


今回、年配の方やキャンプ場スタッフさんから訪問や質問を受けました・・



これまた久しぶりの無段階リクライニングキャンピングチェアを川に向かいセッティング・・・



th_750_8444.jpg



このチェア・・・すわり心地最高なんだけど・・・いつもはピルツが場所取り過ぎて車に入らない・・・



th_750_8564.jpg



天気も良く・・・絶景を堪能!!



金曜日ということも有り閑散としているうちに、キャンプ場を一回り・・・



th_750_8450.jpg



区画サイトとフリーサイトの間にある炊事棟



th_750_8477.jpg



お湯も出るしとても綺麗・・・トイレはそこいらのホテルより立派で一流ホテル並み・・



th_750_8453.jpg



炊事棟から見た区画Aサイト・・・右の方がBサイト、左の方がDサイト



th_750_8464.jpg



D1サイトは端っこで、炊事棟前のト女子トイレの前です


区画サイトの広さはまちまちですが、どこも広いです・・・ただ植樹がなく夏は暑いでしょう



th_750_8454.jpg



炊事棟から見たフリーCサイト・・・一番奥は駐車場のすぐ隣で便利そうです



th_750_8481.jpg



管理棟の前の広場・・・テント・タープが張ってありました・・



th_750_8534.jpg



管理棟横のゴミ収集室と無料温水シャワー室、無料コインロッカー、トイレ棟


シャワー室は広く数も多いのですが、銭湯みたいに脱衣場で服を脱いで使用するスタイルでした


この棟の向かいには、ラフティング用ボートなどが置かれている棟が・・・



th_750_8533.jpg



夜はこれまた久しぶりのBBQ・・・



th_750_8487.jpg



昼間に時々吹いた風も夜は全く止まり焚き火を堪能・・・


翌日の土曜日も快晴で・・・サイト前の景色は最高・・・



th_750_8588.jpg



朝は・・いつも夜食べ過ぎるので・・・定番のおかゆ



th_750_8500.jpg



昼はオーブンでピザ・・・いつも温度が上がりきらないので今回は高出力ガスを使用・・



th_750_8610.jpg



簡単に200度まで上がりました・・ピザボードを敷いた方は下全面が均等にカリカリで大成功でした



th_750_8623.jpg



午後からは、ほぼ満サイトで賑やかになります



th_750_8526.jpg



広場のテントとタープは、モデルさんによる写真撮影用のものでした



th_750_8536.jpg



川で遊ぶ子供たちの声が響き、スタンドアップパドルボードやカヌーなどがサイトの前の川をよぎります



th_750_8646.jpg



このキャンプ場独特の住箱・・・



th_750_8597.jpg



狭いですが、冷暖房完備で景色も綺麗に見えそうです



th_750_8568.jpg



川面のすぐ近くにあるように見えますが、実際にはかなり離れています・・



こんなに天気が良いのに、翌日日曜日は朝から雨予報・・・



雨中でのリビシェの撤収・帰っての乾燥はいやなので、アメドはそのまま残し、リビシェをタープに変更



th_750_8651.jpg



このキャンプ場・・芝がまだ根付いていないようで・・翌日雨で水が浸み込んだ時に、


20センチ角の芝ごと浮いてソリステが抜けかけになっていました・・・気付かないと危なかった・・


夜は、また肉料理・・・ダッチでマーマレード煮を・・・



th_750_8661.jpgth_750_8649.jpg



翌朝は予報通り雨・・霧が綺麗です



th_750_8689.jpg



朝ごはんを食べ・・・



th_750_8695.jpg



テレビはワンセグが2局ほど入りましたが、電源がないのでポケットフルセグとipadで充電切れるまで・・・




次々と雨中に撤収されていく中・・・



th_750_8703.jpg



昼はホットサンドを・・・



th_750_8712.jpg



小雨になった時を見計らいながら撤収作業・・来た時と同じように閑散とした中での作業になりました・・・



お風呂は仁淀川町の「ゆの森」へ・・・



th_R0013789.jpg



いいお湯で総檜の露天風呂も気持ち良く・・


一番近い吾北むささび温泉へは、あの細い道を通りたくなかったので、こちらにしましたが大正解


また途中仁淀川町を通るため、JA横のスーパーで買い物や、高知名物の文旦、小夏が安く買えました・・・


越知町内でも袋入りで安く買えますが、二人なのであんなに沢山いらない



th_IMG_5933.jpg



中津渓谷入り口にある「ゆの森」はすばらしい景色で、駐車場前は沢山の鯉のぼりが・・・



th_IMG_5926.jpg



20分強の距離なので2日とも通いました



th_IMG_5983.jpg



今回、雨は降りましたが予定していたことでもあり、のんびりしたキャンプを楽しめました。








nice!(1)  コメント(0) 

冠山総合公園キャンプ場 [キャンプ]



4月後半の3連休で山口県光市にある冠山総合公園キャンプ場へ


家内の実家からも近く、とても綺麗でお気に入りのキャンプ場です・・・今回3回目


相変わらず、スタッフの方たちの応対も・・・✰5つ!


なんと今回、エバラからのキャンペーンで焼肉のたれ1瓶付き!!



750_7960.jpg



きれいな新緑とサツキに囲まれた広々としたサイト群・・・



750_7761.jpg



朝、6時半に家を出て高松で孫たちを拾い・・・途中休憩を入れて・・・12時前に到着・・・



750_7730.jpg



いつものように・・・さくっと設営・・・その間、孫たちは芝スキーを・・・


たまたま直前に空きが出た7番サイトに変更していました・・・



750_7719.jpg



設営の後、車で15分ほどの所にある、たぶせイチゴファームへイチゴ狩りに・・・


ナビを頼りに行ったけど見つけられずウロウロ・・道路沿いにありました・・・


孫たちが楽しみにしていたのであせりました・・・



750_7490.jpg



イチゴの時期は終わりかけていますが、まだ大粒のイチゴがたくさん残っていました・・・



750_7456.jpg750_7449.jpg



ハウスは加温しているわけでもないのに、中は32℃とかで・・・



750_7475.jpg



摘み取っては、喫茶室内に持って入って食べの連続・・・


他にお客さんはなく・・・心行くまで・・食べすぎ・・・お昼ご飯を抜く羽目に・・・



サイトへの帰り道、かんぽの宿ひかりで温泉に入ります・・・



キャンプ場で割引券をもらうと1人250円で入れます・・・その上に幼児は無料!





750_7623.jpg



キャンプ場の下にある公園で子供たちを遊ばせます・・・


公園は17時に閉園ですが・・・キャンプ場が園内にある為、キャンプ者は閉園後も入れます


ちょうど、ぼたん祭の最終日・・・


750_7509.jpg750_7653.jpg


5月からはバラ祭・・・最初に来た時に鉢を買って帰りましたが・・・今回は車に空きが有りません・・



750_7518.jpg750_7656.jpg



食事編・・・


1日目夜は、焼き鳥、ウインナーに炊込みご飯・・・



750_7705.jpg



2日目は、子供たちが作るホットドックに・・・・

750_7780.jpg750_7799.jpg



チョコバナナホットサンド・・・



750_7812.jpg
750_7803.jpg



帰りに40分位走ったところにある玖珂総合公園へ寄り・・・



750_8167.jpg



そり滑りは・・なんと2時間待ち!!・・さすが連休・・



750_8032.jpg



それでも、滑り台やターザンロープ、ミニボルダリング、アスレチックなど・・一通り遊んで帰路につきました・・



nice!(1)  コメント(0) 

石鎚山ハイウェイオアシス 花見キャンプ [キャンプ]


前回予約していた小松石鎚山ハイウェイオアシスオートキャンプ場へ・・・


3月最終の土日、全国的に桜が満開・・・


まずはハイウェイオアシスSAでチェックインの手続きを・・・



750_6178.jpg



ここからの桜の景色は最高です・・・


下手な所へお花見に行くくらいなら、ここの方が余程ましかと・・・



750_6188.jpg



サイトは前回予約した6番・・・ここと4番しか空いてなかったので・・・



750_6194.jpg



前回はピルツだけでしたが、今回は暑くなるだろうとヘキサを無理やり設営・・・


結果・・・大正解・・・暑くてテントの中には居られませんでした・・・



上にあるフリーサイトの様子・・・こちらは満サイトで・・桜も満開です・・・



750_6667.jpg



手前のロッジシェルターは、以前久万高原でお会いした方達だったとのことで、かみさんを訪ねてきてくださいました




孫たちが到着したあとは・・・前回も通った椿ロードを降りて小松中央公園へ・・・



750_6221.jpg



椿も終わり、前回とは景色が全く違います



750_6227.jpg



小松中央公園の入り口・・・満開の桜・・・



750_6229.jpg



沢山の家族連れが花見に来ていました



750_6234.jpg



それでも駐車場には空きもあり・・・



750_6269.jpg



花見のスペースも空きが有ります・・・思ったより穴場かもしれません・・・






当然ながら、花見には全く興味のない5歳児と3歳児は・・・


アスレチックへ一直線・・・



750_6406-w320.jpg750_6425-w320.jpg750_6546-w320.jpg750_6623-w320.jpg



夕方までしっかり遊びたおしました・・・



今回はタープを張ったので、テント内は広々・・・


3人分のインフレータブルマット+コットを設置しても余裕でした




750_6689-w320.jpg750_6655-w320.jpg


歩いて2分位で行けるサービスエリアのソフトクリームで子供たちを釣って・・・親二人は帰宅です・・・




夜は、ダッチで炊き込みご飯とソーセージ、カニ・エビの厚揚げ・・・



750_6694-w320.jpg750_6698-w320.jpg



おなか一杯になった後は椿温泉に入り、念のため電気毛布をセットして就寝・・・





翌朝は、ホットケーキを朝食に作った後・・・暑くなる前に、ピルツを撤収・・・


お昼前からパイ作り・・・3歳児はその間水遊びし放題・・・



750_6835-w320.jpg750_6836-w320.jpg



梨ジャムのパイ・・・作った本人は味が気に入らないとあまり食べませんでしたが・・・


3歳児は、おいしいおいしいとたくさん食べていました・・・



750_6844-w320.jpg750_6875-w320.jpg



今回は、ユニフレームのシングルバーナーを使用・・・ダッチも乗せられる頑丈なゴトクで


ガスカートリッジも離れているので安心です・・・それでも175℃まで上がるのにかなりかかりました。



750_6906-w320.jpg750_6907-w320.jpg



ピザが美味しく焼けました・・・ピザプレートは奥さんの手製・・・裏にはお得意のトールペイントを・・・




オートサイトのフリーサイト反対側にも桜並木が有り、高速架橋とこちらの桜も絶景です・・・



750_7058.jpg



降りて行けるようになっていたので散策・・・3歳児が先導して降りていきます・・・



750_7059.jpg



以前キャンプ場だったような広場が・・閉鎖されたトイレと電源ボックスが有りました・・・



750_6961.jpg



桜並木がきれいで人も少なく・・・ここは穴場のようです・・・


ただ地面は・・・あたり一面イノシシが掘った跡・・・



750_7038.jpg



写真を撮っている間に・・・3歳児は、後ろを見ずに、どんどん先に行ってしまい・・・


1人になってしまったと思い・・・大泣き・・・


次の写真は、怒られた直後のしょげている姿・・・ひと時だけですが・・・



750_7042.jpg



所によっては、花がすでにかなり散った木もありましたが・・・地面に散った花びらとの絵もきれい・・



750_7072.jpg


最後に、サービスエリアにある幼児用の公園で遊び・・・小松中央公園でも再度遊んで帰路につきました・・・






nice!(1)  コメント(0) 

石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場 [キャンプ]

3月10日・・・石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場へ・・・



750_5398-w640.jpg



家から30分の距離・・・


近くにあるのは昔から知っていましたが


イン~アウトが16時~翌9時とちょっと変則なので


1泊でアーリーとレイトを付けてのんびりするにはちょうど良さそうだけど


なかなかチャンスが無かった・・・



750_5390-w640.jpg




雨天の日が多くキャンプにいけなかった2月・・・3月も連休無いし・・・


・・・まてよ・・・条件ぴったりじゃん!で・・・今回も直前予約・・・



750_5404-w640.jpg



サイトはNO.3・・・全10サイト、眺めは3,6,10が良いです


上は、No.7からの眺め



750_5729-w640.jpg



No.1~3は、ピルツを張ると、タープを張るにはちょっと狭いかも


張り綱を工夫すればなんとかなるかも・・・


炊事棟・トイレは綺麗で、オートライト・水洗・バリアフリー洋式有りです・・


ただ・・水はものすっごく冷たかった・・・


風呂は、ハイウェイオアシス併設の椿温泉に22時まで入れるので便利でした




750_5410-w640.jpg



NO.3は隣にウッドテーブルが有り使い勝手が良いです



750_5455-w640.jpg



階段を上がったところにあるフリーサイトから区画サイトの眺め・・・



750_5457-w640.jpg



フリーサイトも10組まで・・・なだらかな坂になっています


フリーサイトの駐車場の向いは、石鎚山ハイウェイオアシスの裏口でした・・・




今回の、テントの中・・・気温が1℃前後の予報だったので・・・



750_5447-w400.jpg



ストーブ・電気カーペット・電気毛布を完備です・・・




今回の新アイテムは、Yahoo!カード作成時に付与される期間固定Tポイントで購入したもの



750_5778-w400.jpg



スノーピークのトラメジーノ



750_5775-w320.jpg



コールマンのホットサンドクッカーの焦げ付きが酷くなってきたので買い替えでしたが・・・


二人用としてもちょうど良く・・取手もたためて収納も良くなりました



750_5490-w400.jpg




もうひとつTポイントで購入した、コールマンのキャンピングオーブン・・・



炭を熾さなくてもオーブン料理をしたいのが目的です


久しぶりにキャプテンスタッグの2バーナーを出してみました


なかなか温度が150℃以上に上がりません・・・


次回は、シングルバーナーでやってみましょう。



750_5502-w320.jpg



オーブンの上段には、デリンギピザストーンを敷いています・・・


このピザストーン届いた時には割れていました・・・購入したのはヨドバシ・ドット・コム


ただ・・24時間電話対応の即代替品発送・到着時不良品交換とすばらしい対応でした



この二つ購入によるTポイントで、ハンギンブロープを・・・



750_5426-w400.jpg



4段のコーナンラックを二つに分解しました


高すぎるので使わなくなっていましたが・・・どうもこの改造は定番らしいです



750_5434-w400.jpg



余ったサイドのクロスバー2本でもう一つ何か作れそうです



夕食は、久しぶりのパエリアとポトフ・・・



750_5746-w400.jpg



大量に作りすぎてしまい・・・翌日の夕食までカバーしてしまいました・・・



750_5759-w320.jpg750_5751-w320.jpg



とても美味しくできましたが・・・


750_5779-w320.jpg750_5766-w320.jpg

そういえば、外食でパエリアって食べたこと無かったかな?・・・ということになり


今度、本物の味を確認しに行こうと言う事になりました




かみさんが、のんびり・ゆったり昼寝をしている間に


サイトから椿ロードを歩いて、下にある小松中央公園まで散歩・・・


750_5528-w400.jpg750_5689-v320.jpg
750_5588-w320.jpg750_5677-w320.jpg750_5681-w320.jpg750_5683-w320.jpg



椿はもう終わりに近かったですが・・・いろいろな種類が堪能できました・・・



750_5719-w320.jpg750_5715-w320.jpg



梅の花も終わりに近いながら、まだ咲いていました・・・



750_5673-w320.jpg


今にも崩れそうなこの小屋・・いい風景です・・・


・・・いつまで有るか・・記録に残しときましょう




降りきったところは小松中央公園・・・家族連れが沢山来ていました・・・



750_5611-w400.jpg



幼児用の遊具や・・・


750_5616-w320.jpg



子供用のアスレチックなど・・・


750_5624-w400.jpg750_5625-w320.jpg750_5635-w320.jpg


かなり広い敷地です・・・中でも・・・


750_5630-w400.jpg



この長い滑り台は・・・



750_5648-v320.jpg


孫たちを連れてきたら喜びそうです・・・



キャンプ場も、小松中央公園も桜の木が沢山有ります・・・


花見キャンプを目論んで、3月末の予約をして帰りました・・・晴れますように・・・



nice!(0)  コメント(0)