SSブログ
キャンプ ブログトップ
前の30件 | -

モンベル アウトドアオアシス石鎚 花見キャンプ [キャンプ]


4月5日〜6日


モンベルアウトドアオアシス石鎚で花見キャンプ


雨の多い今春・・・天気予報をチェックし続けて・・前日になってやっと予約・・・


今回も一泊にアーリーとレイトを付けて



750_8980_th2.jpg



12時頃の到着時、入り口からサイトを見ると桜満開


750_9016_th2.jpg



既に散り始めていて、桜絨毯状態・・・



750_8816_th2.jpg



今回のサイトは2番



IMG_7179_th2.jpg



ピルツを張ると、タープの張り場所を取るのに少し苦労しました



IMG_7230_th2.jpg



テント内からは前後どちらの出口からも桜がバッチリ



750_8909_th2.jpg



キャンプ場の東側道路斜面の景色も桜満開で素晴らしいです


道の駅上の温泉「椿温泉こまつ」にゆっくり入って


焚火で焼き芋・・



750_8944_th2.jpg



夜景もわりと綺麗なんです



IMG_7200_th2.jpg



久しぶりのレインボーストーブを持ってきました



IMG_7207_th2.jpgIMG_7208_th2.jpg



夜の外気温度は10度位ですが、幕内はプラス5〜8度で快適でした



IMG_7216_th2.jpg



日が昇るとプラス10度の25度まで上昇・・・こうなるともう暑い


今回の新アイテム


コードレスファン(日立工機UF18DSDL)



IMG_7229_th2.jpg



ポールのランタンハンガーにちょうど掛られました



IMG_7214_th2.jpg



100均のくねくねフック


中央ポールに巻きつけてショルダーバック掛けにぴったりでした


片付け時は真っ直ぐに伸ばしてポールと一緒に収納


食事



IMG_7198_th2.jpgIMG_7199_th2.jpg



イワタニ炙り屋で焼き鳥



IMG_7235_th2.jpg




ジャガイモ・ブロッコリー・冷凍海鮮(エビ・イカ・ホタテ)のアヒージョ・・カレー粉での味変仕立


今回の花見キャンプ



750_8885_th2.jpg



晴天の時間が少なく曇りがちでしたが、雨は降らず仕舞いで綺麗な桜を堪能できました





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

庄内半島 オートキャンプ場 浦島 [キャンプ]

2024年2月中旬 今年2回めのキャンプは

香川県 庄内半島 オートキャンプ場 浦島へ・・4年ぶり

今回のサイトは、キャンプ場入口一番近くの海側サイトを2区画・・・かなり広い

今回も、娘夫婦・孫たちとの合同キャンプです

まだ寒いから、どうせ外での活動は少ないからと

持っている中で一番小さいタープ、カーリ12をチョイス


750_8589_th2.jpg

ピルツの中から海が見えるように設営

750_8580_th2.jpg


ピルツ15 TCは両側にフライが付いててどちらからも同じように出入りできるのが良い


IMG_7010_th2.jpg


テント内に座ってても良い景色が堪能できます


750_8606_th2.jpg


今日は風も無く焚火日和

焼芋を仕込んでおいてまったりと・・・


750_8618_th2.jpg


遠くに見えるのは瀬戸大橋みたい


750_8655_th2.jpg


のんびりしているうちに暗くなってきました


750_8663_th2.jpg



今回は風呂にも行かず焚火ざんまい


750_8670_th2.jpg


夜、遠くを3階建ての大きな船が・・・フェリーでもなさそう?・・何?・・


管理人さんが朝日が綺麗なので是非早起きして見てみて・・・とみんなに推奨


750_8707_th2.jpg


ほとんどのキャンパーさんが早起きして朝日を鑑賞してました


750_8758_th2.jpg


朝日に照らされた海岸線


750_8762_th2.jpg


オレンジ色に染まるテント群


750_8752_th2.jpg


同じくオレンジ色の海岸線や建物


750_8730_th2.jpg


風も無く良い天気で綺麗な朝日が見れました


750_8782_th2.jpg


昨夜と同じと思われる船が、日の出とともに現れました

朝日に向かって行ったかと思ったら、陽が昇ったら帰ってきました

後日調べたら、超豪華クルーズ客船の「ガンツウ」でした


750_8770_th2.jpg


同じ角度の景色でも、昨日の昼・夜、そして朝日と・・それぞれ違って美しい



今回の新アイテム


IMG_6995_th2.jpg


DODのウォータージャグ5L・・・ジミニータンクソロ


750_8594_th2.jpg


前回磁力が弱くタープに付かなかったダイソーの感知式ライト

ダイソーのネオジム磁石(4個入)をタープの外から付けたら十分な磁力でした

ライトの角度も自由に変えられて、夜の出入りが便利になりました


食事は

IMG_7004_th2.jpg


夜はスキヤキ


IMG_7009_th2.jpg


朝は肉うどん


IMG_6280_th2.jpg


荷物撤収後、最後に景色を堪能している娘夫婦と孫たち・・・また次の機会に・・・




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

モンベル アウトドアオアシス石鎚キャンプ場 [キャンプ]

2024年初のキャンプ

1月末のモンベル アウトドアオアシス石槌キャンプ場

モンベルになってからは初めてかな


IMG_6907_th2.jpg


今回も娘夫婦孫と一緒、サイトは8番9番


IMG_6908_th2.jpg


久しぶりにユニフレームのランタンスタンドを出してみました・・・今は廃盤品・・

テント内はこんな感じ


IMG_6938_th2.jpg


電源付きサイトは随分久しぶりで、電気カーペット・電気毛布を持ち込みホッカホカ


フリーサイトへ上がってみると


750_8564_th2.jpg


ガラガラでした・・・ワンポールテントには傾斜がキツイ場所が多いのが難点

フリーサイトから区画サイトを見下ろせます


750_8569_th2.jpg


区画サイトはほぼ満サイトでした

車で数分の椿温泉に入り


750_8529_th2.jpg


夜は風も無く良い月夜


750_8498_th2.jpg


存分に焚き火を堪能しました

今回の新アイテム


IMG_6913_th2.jpg


ダイソーのセンサー付きライト

フライに吊るすには磁石が弱く落ちる為、ランタンの上に置いてみました

食事は


IMG_6900_th2.jpg


焼き牡蠣・・・1〜2個残しておいて炊き込みご飯に・・・

するつもりだったのに、気付いた時には全部食べてしまっていた!!


IMG_6920_th2.jpg


キャンプ場まで家から1時間かからないくらいの距離なのに通り越して

1時間余分に走ってでも食べたかった大河内食品さんの味付けホルモン


IMG_6929_th2.jpg


たっぷりのモヤシとニラでいただきます・・・締めのうどんも最高に美味


ここのキャンプ場・・イン15時30分・アウト10時30分とステイ時間が短く

設営・撤収に時間がかかる自分たちにはゆっくり出来ない為

アーリー・レイトを付けなければならずサイト代が高額になってしまうけど

見事なお花見キャンプができる桜の時期にまた来たいところです



翌朝は晴れていたのに、昼頃から雲行きが悪くなり始め・・また雨撤収になってしまった・・



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

12月初旬 新居浜 市民の森 [キャンプ]


12月10日 新居浜 市民の森でデイキャンプ

10時半頃に出て15時半頃片付け

自分たちでは初張りのノルディスク スクエアタープ カーリ12

IMG_6662_th2.jpg

少し低いポールを4本使って広めに設営してみました

メスティンでご飯を炊きモツ鍋と一緒に食べた後

IMG_6722_th2.jpg

近くの山を散策

IMG_6724_th2.jpg

南側の山を登ってみました

IMG_6685_th2.jpg

途中、キャンプ場が中央に小さく見えました

約50分かかりました


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

四国三郎の郷 11月末キャンプ [キャンプ]

月末に四国三郎の郷へ2泊

高速は使わず下道をゆっくり走り、近くのスーパーマルナカで買物をしてチェックイン

いつものフリーサイトへ 今回はB5サイト

750_8320_th2.jpg

いつものピルツ15 TCとDODヘーキサタープ


先に着いていた娘夫婦・孫達は新幕アスガルドの初張り

タープをまだ買っていないとのことで

前日リサイクルショップで見つけて衝動買いしたカーリ12を貸与

750_8319_th2.jpg

持ってるタープの中で最小で、初のスクエアタープ

このタープ、中央のど真ん中にポールを挿すところとループが有り

輸入品のカーリ12に付いてるようだけど

いくら調べても、ここを使った張り方の事例等が無いのは、使い道がないから?

750_8308_th2.jpg

秋晴れの良い天気・・・ここまでの鱗雲は初めて見た

750_8262_th2.jpg


夜は2日とも紅葉温泉へ、2日目は11月26日で(イイフロ)の日ということで

サイコロを2個振って出た目の数のスタンプカードのスタンプ押印イベントが・・・

1のゾロ目が出て最少数じゃん・・と思ったら、最高数の12個押印の出目とのこと!!

肩が痛くてコット寝が出来ず、床マットで寝るが

流石に下からの冷気が感じられ目が覚め、ストーブを点けたら暖かくて消せなくなる

IMG_6603_th2.jpgIMG_6604_th2.jpgIMG_6606_th2.jpg

朝方はテントも車も霜で真っ白になっていた

娘夫婦・孫達は1泊で帰るため、撤収作業等を手伝い、カーリ12を乾燥張り

750_8405_th2.jpg

2日目は3組位しか残っていないので、キャンプ場内の紅葉を見て回る

750_8373_th2.jpg750_8392_th2.jpg750_8431_th2.jpg750_8411_th2.jpg750_8412_th2.jpg


吉野川河川敷にも降りてみました

750_8451_th2.jpg750_8455_th2.jpg750_8456_th2.jpg

今回の新アイテム

前回キャンプの帰りに、またコーナン キャンプデポ綾川店に寄って買った

IMG_6625_th2.jpgIMG_6632_th2.jpg

ダストボックスとシングルバーナー

食事は

IMG_6598_th2.jpgIMG_6601_th2.jpgIMG_6619_th2.jpgIMG_6629_th2.jpgIMG_6635_th2.jpg

板餃子・トマチー・焚火で焼き芋・久しぶりの角七輪での炭焼焼肉など

夜はほぼ満月で天気良かったのに、朝になるにつれて雲が出てきて

750_8476_th2.jpg

チェックアウト時間になっても太陽が出ず、テント・タープとも

霜でびしょびしょのまま、ドライバックに入れて持ち帰り

翌日、市民の森へ乾燥張に行く羽目になりました

帰りにさぬき屋に寄り、釜揚げうどんを食べて帰りました





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

オキオリーブガーデンキャンプ場 [キャンプ]


11月初旬 香川県のオキオリーブガーデンキャンプ場へ

フラットサイトは通路脇・サイトに車を止めて荷物の積み下ろしが出来ます


750_8215_th2.jpg


2番サイト・・通路から見てサイト奥行きはかなり距離があるようで


750_8204_th2.jpg


実際は傾斜がだんだんキツくなってくるので、フラットなのは最初だけ


750_8202_th2.jpg


テント内からはどの方向を見てもオリーブの木々で景観は抜群

今回は、タープ下に荷物をほとんど出したためテント内は広々

11月第1週はまだ暑くって、レインボーストーブは使わず

イワタニのカセットストーブを少し使った程度でした


750_8201_th2.jpg


通路を挟んだビューサイト、道路脇から傾斜になってます


750_8237_th2.jpg


少し入っていくと割と平坦な場所もありますが、荷物が多いと運搬大変そう


750_8231_th2.jpg


傾斜地になるので、ワンポールテントにはあまり向かなさそうです



来る途中に、キャンプデポ綾川店に行ってみました

10%offにつられてバーナー用ゴトクを購入


IMG_6529_th2.jpg


帰りにもう一度寄り

ソロの時、シングルバーナーがもう一つ欲しいと思っていたのですが

ちょうどプリムス ウルトラバーナーP-153が数量限定の安売で、定価の約45%引きで購入

古くなってデザインもマッチしなくなったポップアップ式ダストボックスも買い替え



今回の食事は

久しぶりの串揚げ


IMG_6532_th2.jpgIMG_6534_th2.jpg


えび、イカ、豚肉、鶏肉、ナス、サツマイモ、エリンギ、アスパラ etc


IMG_6536_th2.jpg


ミニ角ダッチのおかげで、最後までカラッと美味しくいただきました

朝食はホットドック、ベーコン・卵


IMG_6539_th2.jpgIMG_6537_th2.jpg


お風呂は、15分位の所にある仏生山温泉へ

温泉巡りをしていた頃2回程来たことがある良い温泉です

明るいうちに行ったのにかなりの入浴客で賑わっていました

ナビの最短ルート166号線で行くと15分位ですが、道が狭いので

帰りは5分程余分にかかっても広い280号線を走った方が快適でした



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ホットステイまんのう 10月 [キャンプ]

10月後半の土日、娘夫婦・孫とまんのう公園キャンプ場ホットステイまんのう へ

アーリーにレイトまで付けてのんびりと・・・費用は丸々2日分と同じになるけど・・・

チェックインの前に、まんのう 町産直市 JA香川県夢ハウス協栄へ

目当てはイチジク・・・はざまイチジクは超有名

7時開店のところ9時前に到着して、まだ残っていました

大量に買い込んで、ここからキャンプ場まで約15分

今回のサイトは、37番と38番

サイトの中では狭い部類のサイトです


750_8161_th2.jpg


ピルツ15TCとDODへーキサタープを張るにはギリギリ


750_8174_th2.jpg


ただ、トイレ・炊事棟の真前なので年寄りには近くで便利


750_8169_th2.jpg


この日は、どこへも行かずにずっと焚き火を堪能

温泉も、いつもの塩入温泉がレジオネラ属菌が検出され営業停止中とのこと・・

他には、エピアみかど、たからだの里・環の湯が有り

どちらも良い温泉なんだけど、今回はサイトでのんびりすることにしました



翌日は孫たちを連れて散歩・・・

と言っても、サイトからまんのう公園までぐるっと約4km歩きました


750_8098_th2.jpg


まんのう公園は、コスモスが満開


750_8114_th2.jpg


天気も良くとても綺麗です


今年のコキアは・・・もう終わりに近付いていました


750_8180_th2.jpg


「 9月末にガの幼虫が大量発生し、葉が食害されたため、例年より紅葉の色が全体的に「淡い色」となっています。」とのことでした



今回の食事

マルチグリドル で焼鳥

IMG_6468_th2.jpg


湾曲してるので串は無い方が良いみたい


IMG_6473_th2.jpg


豚バラ巻き・・ネギ・トマト・アスパラ・レタス・エリンギ・みたらし団子などなど

孫たちが、美味しい美味しいと沢山食べてくれました


お返しに貰ったお好み焼き

IMG_6471_th2.jpg


ホットサンドメーカーで作ったそうで美味でした



今回の新アイテム

シングルバーナー用ゴトク(4w1hのコンロサポーター)¥1,500


IMG_6476_th2.jpgIMG_6478_th2.jpg


地元のアウトドアショップで見つけて

ホットサンドメーカー取手置きが付いてるのを見て一目惚れ・・展示品を売ってもらったもの

予想通り使い勝手抜群でした


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

今治 龍岡キャンプ場 [キャンプ]

10月第2週の平日、今治の龍岡キャンプ場へ

ものすごく久しぶりのタラスブルバのワンサイドフォークAFシェルター

750_7874_th2.jpg

特にカビや傷みもなく、ほっとしました


道路から坂を降りた入口付近からの景色

750_7944_th2.jpg


天気予報によると、風が強い時間帯が有ると言う事で、この広い川の柵側は避けました


一番奥からの景色

IMG_6425_th2.jpg

玉川ダム湖への入口より少し奥に設営


今回初使用のテンマクのモノポールインナーテント

IMG_6398_th2.jpg

インナーテントは前面をメッシュにする事もできます

インフレータブルマットと冬用シュラフを入れ快適でした


お昼ご飯は、納豆パスタ

IMG_6393_th2.jpg

マルチグリドル でお湯を沸かし、パスタ・醤油・味の素・塩を入れて

水溜りが無くなったらバターを絡めて、タレ入り納豆・ネギ・海苔をのせて完成

びっくりするくらい美味でした


キャンプ場奥の隣にある天神社からキャンプ場を見た景色

IMG_6428_th2.jpg

龍岡小学校跡の石碑横から玉川ダム湖に降りることが出来ます

IMG_6450_th2.jpg


以前見たときは蒼社川も水が一杯に流れていましたが

750_7948_th2.jpg

この日の貯水率は53%と言う事で流入水量が少ない

750_7905_th2.jpg

ダム湖も水位が低く地肌がだいぶ出ています


夕方17時頃に、学生達がボートの練習にバスで到着

IMG_6453_th2.jpg

暗くなるまで練習しているのにはびっくりしました

750_7965_th2.jpg

夜ご飯は、来る途中買った味付け牛肉と水蒸気炊飯

IMG_6404_th2.jpg


夜、ちょうど風が止み焚き火を堪能・・

IMG_6416_th2.jpg

夜中にまた風が吹き出しましたが、設営場所は正解だったようで快眠


早朝、朝日が登り始めました

750_8057_th2.jpg

空も雲が有り湖も水が少なく

感動するほどの朝日では有りませんが

750_7988_th2.jpg

それなりの朝の散歩を楽しみました

IMG_6420_th2.jpg

インナーテントを片付けて


IMG_6418_th2.jpg

朝食はホットサンド


昨日から食べ過ぎで、お昼ご飯が食べれそうに無いので

キャンプ場周囲をウォーキング


IMG_6447_th2.jpg

道路を挟んだファーマーズマーケット「玉川湖畔の里」横の公園

IMG_6440_th2.jpg

公園横の河川沿い等歩いてみました

天神社裏の小山上の祠へも上がってみたりして

何とかお腹を減らして

お昼ご飯は、鶏肉の塩麹ニンニク漬け

IMG_6460_th2.jpg

今回の料理、使った食器はマルチグリドル とメスティンのみで洗い物も無し

帰りに10分の所にある鈍川温泉へ・・・2日連続

源泉100%なので最近では珍しい打たせ湯もあり、入浴料も格安

露天でのんびりし過ぎて、危うく通勤渋滞に引っかかる所でした。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

四国三郎の郷 真夏キャンプ [キャンプ]

9月1日から2泊で、徳島県美馬市の四国三郎の郷へ

本当はもっと標高の高い山の上のキャンプ場に行く予定だったんだけど・・

四国・中国は、どこも最大瞬間風速が18m〜20mの予報の所ばかり

前日まで行き先が決まらずで、山は諦めました。

th2_750_7711.jpg

夏休みも終わったばかりで、初日の金曜日は貸し切り状態

朝のうちの気温が上がりきる前に、少しでも早く設営したいとアーリーチェックイン

真夏の必需品、ファンジャケットを着て設営しますが・・・汗だく・・

th2_750_7699.jpg

フリーサイトの10番は、隣に大きな木がありこの陰にとっても助けられました


近隣の観光は主だった所は行き尽くしているので

涼を求めて近くにあるという、土々呂の滝へ行ってみることにしました

途中若干細い道を走りながら20分程度で駐車場へ到着

th2_750_7772.jpg

そこから遊歩道を降りてみました

th2_750_7765.jpg

ただ川へは降りられますが

th2_750_7767.jpg

上流の滝への遊歩道は老朽化のためか通行禁止になっていました

th2_750_7820.jpg

迂回路の地図通りに道路端の小さな滝を見ながら歩き

上流側から滝へ降りてみました

th2_750_7801.jpg

大きな滝ではありませんが、直ぐ近くまで行く事も出来

th2_750_7810.jpg

マイナスイオンをたっぷり浴びることができました



翌日、美濃田の淵キャンプ場を視察・・土曜日という事もあってかなりの賑わいでした

美濃田SAでかき氷を食べ、レストランで昼食取った後

三好市の健康とふれあいの森へ

th2_750_7840.jpg

バンガロー・キャンプサイトデッキ・バーベキュー棟・子供用の遊具などがあり、結構遊べそうです

th2_750_7846.jpgth2_750_7845.jpg

迷路棟から下への長い滑り台は一度降りたら上がってくるのに大変そうです


標高370m位の山の上なので涼しい風が吹いています

th2_750_7848.jpg

徳島高速道高架が眼下に見えてます

th2_750_7855.jpg

キャンプ場へ帰ると、フリーサイトには10組ほどが入っていました

th2_750_7857.jpg



最近の新アイテム

th2_750_7730.jpg

折り畳みのテーブルに100均のスノコを天板にしてみました

春先に買っておいたショップジャパンのミニ気化熱式扇風機

ただの扇風機では暖かい風が来るだけですが、冷風が感じられます

th2_IMG_6286.jpg

ドンキ処分特価の長方形ギアバック・・・円形バックから入れ替えました

今回の食事

th2_IMG_6279.jpg

メスティンの水蒸気炊飯・・ほったらかしで焦げ付きなし

JHQのマルチグリドル を購入し、今回の調理はこれだけでやってみました

th2_IMG_6300.jpgth2_IMG_6302.jpg

もう便利だの何のって、焦げつき・こびりつきなしで、ティッシュで拭き取るだけで残り物なし

th2_IMG_6271.jpgth2_IMG_6277.jpg


人気なのもうなずけます

お風呂は、いつも通り近くにあるお気に入りの紅葉温泉へ

しかし夏のキャンプはやはり暑い・・・帰って元どおり元気になるのに何日もかかりました




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

松山市レインボーハイランド・ロッジ泊 [キャンプ]

8月初旬の夏休み、孫たちとのキャンプを計画・・・

どうも雨予報が消えない・・・この暑さではテント幾つも建ててたら死ぬ!・・・

ということで、コテージ・バンガローに切り替えて探し

松山市レインボーハイランドのロッジへ・・

14時チェックインなので、昼からゆっくり出発です

th2_DSC_5667.jpg

ロッジA2・・広い和室に2段ベッドが5組、ベランダ付き

th2_DSC_5664.jpg


着いてまず、2段ベッドの取り合い・・・さして揉める事なく決まりました

th2_DSC_5669.jpg

エアコン、風呂、トイレ、キッチン(IHコンロ、冷蔵庫、炊飯器)テレビなど完全装備で快適

th2_DSC_5672.jpg


雨が止んだ隙に、アスレチック広場へ・・・

th2_DSC_5680.jpgth2_DSC_5698.jpg

一番端の山の上に有り眺めは最高

th2_DSC_5719.jpgth2_DSC_5723.jpg

帰って子供達だけでカレー作り

th2_DSC_5725.jpg

怪我しないかヒヤヒヤものですが

th2_DSC_5731.jpg

お鍋いっぱいのカレーが出来ました

トランプをしたり順番に風呂に入ったりしてると、直ぐ寝る時間に・・・

th2_DSC_5756.jpg

翌朝、ホットサンドを各自好きな物を入れて朝食

またアスレチックで遊んで、12時にチェックアウト

焚き火やBBQなどは出来ないのでキャンプ気分は味わえませんが

設営の手間がないのは本当にラクチン・・・




コメント(0) 
共通テーマ:blog

朝倉ダム湖畔緑水公園キャンプ [キャンプ]


6月に入り、めずらしく土日のみ晴れ予報が続きます

前回から2週間後の土曜日、朝6時過ぎに家を出発

龍岡キャンプ場へ向かって出発し7時半頃には到着

・・・ところが・・・この日はボート競技大会のため貸し切りでした

しばし悩んだ末、近くにある朝倉ダム湖畔緑水公園へ・・・6年ぶり


th_750_7588.jpg

朝倉ダムの下に有り、ダムを見上げた景色


th_750_7593.jpg

今回カート積んでこなかった為、行き止まりの道路傍へ車を止めて荷下ろしできる場所をチョイス

th2_750_7688.jpg

6年前に張った位置と湧き水を挟んだ反対側

th_750_7581.jpg

今回はミニマム仕様でピルツ9DXとDODヘーキサタープ

th_750_7580.jpg


右横にはカートが通るスロープがあります

日陰になる時間帯がもっとも多い場所の様で快適でした

ただトイレからは一番遠い場所です

th2_750_7613.jpg

公園内の池には

th2_750_7618.jpg

前と同じように鯉がいっぱい泳いでいます

th2_750_7684.jpg

アメンボもいっぱい

th2_750_7682.jpg

よく見ると白い点のような浮遊物が水面を滑ってます

どうも卵から孵化したばかりのアメンボの赤ちゃんの様です・・貴重なものが見れました


th_750_7627.jpg

久しぶりに公園から続く遊歩道を歩きダムまで散歩

th_750_7638.jpg

数分でダムに到着、水路の上からの景色

th_750_7634.jpg

ダム湖周りを少し歩きます

th_750_7653.jpg

ダムから公園を見下ろした景色

自分たちのテントは左下の隅っこ・・・トイレは右上


新アイテムは

th_750_7578.jpg

FIELDOOR 折りたたみ 薪ラック スタンド・・セカストで発見

th_750_7579.jpg

キャプテンスタッグ 折り畳みトング・・・アマゾンで39%引


食事は簡単に、炭を熾こして前回持ってくるのを忘れた魚の干物を焼いた後

th_IMG_5904.jpg

定番の焼芋

th_IMG_5911.jpg

夜はタレに漬け込んだスペアリブ

th_IMG_5927.jpg

翌日、バナナとチョコのホットサンド


夜は新月に近い三日月夜

到着した時に撤収作業をしていたソロのキャンパーさんが

タープ下にメッシュのインナーテントでは寒かったと教えてくれましたが

th2_750_7666.jpg

コットにインフレーターマット、夏用シュラフで快適な夜でした

チェックアウト時間に制限のない朝

th2_750_7692.jpg

テントを早目に片付けタープ下でゆっくりして昼過ぎに撤収

じゃらんからの今月限りプレゼントクーポンで申し込んでいた本谷温泉に入って帰りました


後で、指にアブに噛まれた跡が何箇所か有り痒いのなんの

腕や脚はガードしていたけど盲点でした・・次回気を付けよう・・・


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

今治 鴨池海岸公園キャンプ6月 [キャンプ]

キャンプに行けなかった4月5月・・・6月こそはと・・・

日本中大雨の天気予報が続く中

珍しく晴れ予報のでている土日・・・きっと凄い人出だろうな・・と思いつつも

朝6時半に家を出て、今治の鴨池海岸公園へ

3月にソロで花見キャンプに行って以来、今回はデュオキャンプです

8時頃には到着、既に何組かが設営の最中です。


th_750_7205.jpg


テントは定番のピルツ15T/CとDODヘーキサタープTC


th_750_7240.jpg


出来るだけ駐車場と海岸に近い場所にテントとタープを設営


th_750_7234.jpg


朝から暑くて汗びっしょり・・・翌日にはこのとおり一杯・・・

設営後はペルチェ冷却プレート式のネッククーラーをずっとしてました・・作業中は役に立たん・・


th_750_7241.jpg


タープ下に電源ボックスが入っちゃう場所しか空いてなかったけど問題なしです


th_750_7243.jpg


あんまり天気が良いので、80Wソーラーパネルを出してiphoneを直接充電

今回の新アイテムはワークマンのコット


th_750_7187.jpg


他メーカーの1/3の売価なので人気がありすぎて

Web限定注文で3回目の入荷連絡でやっと買えた代物

今までのコールマンのイージースリムコットのようにワンタッチというわけにはいかないけど

軽くて収納時に場所を取らないのが良い

家の近くのTOAショップで買った1500円の組み立て式布天板テーブルも新アイテム


th_750_7282.jpg


布天板は支柱が何本か入っているとはいえ、支柱間は布なので

大物を置く以外は支柱を跨ぐようなまな板などが必要の様です


th_750_7269.jpg


お昼頃には海側は満杯状態

お隣は先に来られていた団体さん、ポルトガル語らしい言語が大きい声で飛び交ってます


th_750_7247.jpg


3匹いるワンちゃんを叱る声も、大きなポルトガル語で・・・

ちょっと異国情緒なキャンプです

それでも夜は早目に静かにお休みになり

夕方頃からきた日本のおばちゃん連中の方が遅くまで大きな声で騒いでたりと

前回の平日のソロキャンプ時とは全く雰囲気が違います

さすがに、ここはキャンプ場ではなくキャンプも出来る公園なんだから仕方ないよね・・・と一人納得させる

海は相変わらずきれいです


th_750_7548.jpg


海では、海水浴・サップ・カヌー・釣り・水上バイク・水上スキー・・・と夏レジャー真っ盛りです


th_750_7207.jpg


食事はミニ角ダッチで串揚げ・・・


th_750_7303.jpgth_750_7307.jpg


業務スーパーで買っておいた串揚げなので揚げるだけ


th_750_7312.jpg


暗くなってくると夕日タイムです

3月の時とは沈む位置が随分違い正面には沈みません


th_750_7324.jpg


少し残念な気がして就寝しましたが・・・


th_750_7400.jpg


夜中2:30に目が覚めると、月明かりがめっちゃ明るい

少し写真を撮ってまた寝る・・・


th_750_7420.jpg


ところが・・朝方4:30に目が覚めたときは、月明かりが海に反射して綺麗なこと


th_750_7414.jpg


そのまま、沈んでしまうまでずっと見ていられる素敵なショー・・早起きは3文の徳・・

午前中に後方の展望台まで登ってみました・・・前回は桜満開でしたが今度は新緑一色・・


th_750_7444.jpg


公園を見下ろした景色


th_750_7443.jpgth_750_7505.jpg


かなりのテント数です

山を降りたら、少しずつゆっくり撤収準備をし、まずテントを収納したら

しばしタープのみでまったりしてからゆっくり帰りました


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

テント干のデイキャンプ [キャンプ]

色々と用事が多い上に天候も優れず、キャンプに行ける日が取れない・・・ということで

晴天の日を狙って、市内の無料でキャンプできる場所でデイキャンプ

長らく使っていないテント類を持ってカビ等の確認のための設営に行ってきました


4月22日

市民の森へ

スノーピーク、リビングシェルとアメニティドームをトンネルでドッキング


th_IMG_5717.jpg


リビングシェルはこの別売のシールドルーフを付けないと暑いし結露もするので必須です


th_IMG_5713.jpg


どこもシールテープの浮きやカビも無く、まだ大丈夫のようです。



5月1日

黒島海浜公園キャンプ場へ


th_IMG_5750.jpg


ここのキャンプ場は右手の山の上に有り、急坂なのでカートを引っ張っていくのが大変!!

キャンパーの殆どがそのまま乗り入れ可能なバイクキャンパーです


th_IMG_5757.jpg


今回は、ずいぶん使用していないタトンカTC3

TC素材なのでカビが一番心配でしたが大丈夫でした


th_IMG_5742.jpg


ミニ角ダッチの蓋で焼肉をして、コーヒーを飲んでまったりしてきました


th_IMG_5749.jpg


トイレは坂の下なので、年寄りにはちょっとキツイキャンプ場

トイレ奥から海岸に向かって芝生広場になっています

火気厳禁の立札もあり、キャンプは不可だと思うのですが

何組かテントを張っています

無料のキャンプ場がキャンパーマナーが原因で次々閉鎖又は有料化されている現状・・

気をつけたいものです


th_IMG_5747.jpg


海岸はとても綺麗


th_IMG_5748.jpg


何十年かぶりに見ましたがこんなにきれいだったかと思うほど・・



5月2日

市民の森へ


th_IMG_5771.jpg


オガワ フィールドタープヘキサを持って

このタープ少し値が張りますが、広くて遮光性も良く

今まで何回かあった台風のような強風にもびくともしなかった優れものですが

流石にシームテープが劣化して雨漏りが有り、自分でシームテープを買って張り直ししたものです


th_IMG_5776.jpg


その後、雨天使用は無いので上手く出来てるかは不明・・・今回テープの剥がれ等を確認


th_IMG_5781.jpg


新アイテムのワークマンの折り畳み耐熱アルミテーブル

ユニフレームの焚き火テーブルとほぼ同じ高さで使い勝手良し


th_IMG_5765.jpg


2日続けて焼肉、コーヒーを飲みタブレットでドラマを1本見て帰りました

あと、コールマン初期型のタフワイドドームテントとスクリーンキャノピータープが納屋の奥の方にあるけど

これはさすがに、もう使う気がしないのでぴっぱり出してきてまでチェックする気になれず・・・


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

今治 鴨池海岸公園キャンプ [キャンプ]

3月28日 今治の鴨池海岸公園でソロキャンプ

以前下見に行った時とても素敵なところだったので、いつかはと思っていた場所です

非常に人気の場所らしく、春休みではあるが平日だから大丈夫だろうと出発

出発前9時すぎに近くのスーパーで食材を調達・・2割〜3割引品ばかりで合計千円ちょっと

1時間20分ほどで昼過ぎに到着・・さすがに数組しか居ません

th_750_6236.jpg

炊事棟・トイレも奇麗で、その横のチューリップも満開

th_750_6212.jpg

少し奥の海岸沿いに設営

th_750_6280.jpg

暑くて汗びっしょりになりましたが、両側出入口を開放すると心地よい風が吹き抜けます

th_750_6272.jpg

テント内からの展望もグッドです

th_750_6261.jpg

白砂浜の海岸はとても綺麗で、映画「がんばっていきまっしょい」のロケ地とか

th_750_6527.jpg

反対側の来島造船タンカーの方へ延びる砂浜の景色も綺麗


設営後、展望台へ登ってみました・・案内板では310m

th_750_6287.jpg

最初は舗装された坂を歩きます

th_750_6291.jpg

その後は階段になっていますが、それほど急でもなく短い距離です

th_750_6387.jpg

最初の階段を登りきると、舗装された道路に出ました

ここから更に120mで展望台、どうやらこの先まで車で来られるみたいです

ただ道路は狭く、すれ違い出来る所も無いようで・・

お花見に来ていたどこかのホームらしき団体さん・・後続者がいつまで経っても来ないと心配してました

どうやら上りの車3台と下りの車とがお見合いして詰まっちゃってるとのことでした

th_750_6388.jpg

歩いてショートカットの階段を登ります

th_750_6299.jpgth_750_6351.jpg

少し歩くと展望台が見えはじめました

th_750_6557.jpg

それほど大きな展望台では無いですが360度見渡せます

th_750_6558.jpg

鴨池海岸公園側の展望

th_750_6343.jpg

後ろ側にはしまなみ海道の来島海峡大橋も見えます

th_750_6564.jpg

そして歩いてきた反対側の斜面には見事な桜景色が・・・

th_IMG_5406.jpg

展望台を降りて反対側を見下ろすと、ちょうど満開でものすごく綺麗でした


th_750_6466.jpg

夕陽が有名な場所でもあるとのことで・・・夕方近くになると観光者が増えはじめました

th_750_6495.jpg

だるま夕陽も見られるらしいのですが、今日は沈む位置が違いました

th_750_6491.jpg

それでも奇麗

th_750_6490.jpg

各々が海岸沿で短いショーを堪能してます

キャンパーは9組に増えました


夜ご飯は簡単に・・・

米にサンマ缶を混ぜただけの炊き込みご飯

th_IMG_5419.jpgth_IMG_5431.jpg

固形燃料もアルコールも忘れてきて、ほったらかし炊飯が出来ずガス炊飯になりましたが

美味しく炊き上がりました

ミニ角ダッチオーブンの蓋で肩ロースステーキ

th_IMG_5429.jpgth_IMG_5433.jpg

Be-palの付録のステーキナイフとフォークが役に立ちました

ただ、テントの中で焼いたら、朝まで匂いが残って少し困りました


th_IMG_5451.jpg

暗くなってからは、焚き火をずっと見て癒され

th_750_6507.jpg

テント内はレインボーストーブと電気毛布で寒さ感じずでした

th_IMG_5457.jpg

翌朝は、ハムとトマトのホットサンド

9時頃から地元の方々がゲートボールに来て賑やかになりました

th_750_6577.jpg

早朝に帰らない限り、テントは中央を避けて張るような配慮が必要ですね

th_750_6569.jpg

昨日見た桜景色を下から見たくて、再度展望台方面に登り反対側に降りてみました

th_750_6612.jpg

上から見るのとはまた違う感動が・・

th_750_6609.jpg

ちょっとしたハイキングでしたが素晴らしい景色です

th_750_6659.jpg

猪の罠なんかも有り・・人里離れた山中感満載です

th_750_6683.jpg

山道は桜花ビラが絨毯状になってます

th_750_6682.jpg

なんせ、その上をあまり人が歩いていないから・・より奇麗・・・

th_750_6615.jpg

充分堪能して、そして疲れて・・・テントに帰るとゲートボールは終わっていました

th_IMG_5463.jpgth_IMG_5464.jpg

昼ごはんは温めるだけのうどんと炙っただけのじゃこ天

食べた後は、片付けて2時前に撤収

いつもの湯ノ浦温泉に行ったら定休日で、お気に入りの本谷温泉に変更

気持ち良すぎて、つい長居してしまい、危うく帰宅ラッシュにかかる寸前で帰り着きました



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

今治 桜井海浜ふれあい広場キャンプ場 3月 [キャンプ]

3月7日 今治の桜井海浜ふれあい広場キャンプ場へ


前回が11月11日だから、4ヶ月ぶり・・・今回もソロ


前回まで故障中使用不可だった、バリアフリーの洋式トイレは直っていました


今回も平日ということで、場所は選び放題の貸切状態ですが


昼間は広場前の廃棄物工場の音が結構賑やか・・そりゃ平日だからね


750_6066.JPG


一番海に近い広場に設営・・・ただ、やはり駐車場・トイレからは一番遠い・・・


750_6061.JPG


テント内からも海が見える位置です


750_6100.JPG


少し霞かかってて遠くまで見渡せませんが、相変わらずきれいな海岸です


750_6054.JPG

テント内は寝具をおく前はお座敷仕様


食事時はイスが有った方が楽です


750_6108.JPG


ハンギングラックにはダイソーのハンギングオーガナイザー¥300をカトラリー入れとして取付


そのまま巻いてしまえば、バッグからの出し入れも簡単で楽チンです


昼は、アルミ鍋に入った天ぷらうどんをガスで温めて簡単に済ませ


IMG_5375.JPG


夜は、メスティンでのほったらかし炊飯とミニ鉄板でスーパーの味付済みハラミ焼肉パック


750_6114.JPG


焚き火は前回テストした100均材料の2時燃焼焚き火台


底穴をドリルで広げたところ、良く燃焼するようになりました


2000円位と安かったので、ついポチってしまったピコグリルタイプの焚き火台


もうかなりの種類の焚き火台が揃ってしまった


750_6142.JPG


なるほど・・長めの薪も良く燃えるし収納サイズとしては最も小さい・・人気の訳だ


焼き芋をしようとして、アルミホイルを車の中に忘れてる・・・


昼に食べたうどんのアルミ鍋に包んでやってみたら・・・今までで一番とろとろの出来上がりでした


750_6168.JPG


今夜は満月で・・良い感じの写真が撮れました・・・実際は真暗なのでノイズだらけですが・・


今回の他の新アイテム


750_6197.JPG


入り口にダイソーで1枚200円のフロアマットを2枚敷いてみました


750_6201.JPG


初売りで買ったモンターナの首掛けライト、今回のような真暗の炊事場では両手が使えて大活躍でした


昼間は異常な暑さで汗びっしょりになったのに・・・夜・朝方は異常な寒さに・・・


湯たんぽだけでは耐えきれず、レインボーストーブ点火・・・持って行ってて良かった!


750_6204.JPG


朝食は、コロッケを挟んだだけのホットサンド・・・とんかつソース忘れて・・・味薄!


IMG_5378.JPG


昼は、バナナとチョコを挟んだホットサンド・・バナナがめっちゃ甘い・・リピート決定!


750_6086.JPG


足跡が全く付いていないきれいな砂浜を堪能して


今回も、帰りにすぐ近くにある湯ノ浦温泉に入って帰りました



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ホットステイまんのうキャンプ2月 [キャンプ]

2月11日のホットステイまんのうキャンプ場です


1月のイルミネーションキャンプに続いての2ヶ月連続


今回は2泊にすると撤収日が雨予報となっていたので


1泊にしてレイトを付けました


いつものように、山内うどんを食べて行きますが


昼頃行ったのでは天ぷらはいつも売り切れです


13時20分頃チェックイン手続き後に設営へ


サイトは46番、孫と娘夫婦は45番サイトです



th_750_6033.jpg



少し早めのバレンタインチョコを持ってきてくれました。


このサイト周辺には他に3〜4組といったところ


リサイクルショップで見つけて買っておいたDODのいつかのタープ(ブラック)の初張りです


ポールのショックコードが少し緩くなっていましたが、価格1/5だから・・・



th_750_6041.jpg



オガワ張り用の延長ベルトも付いていましたが


スノーピークのアメニティードームを張った時にしか、オガワ張りはしてない・・出番有るかな?


キャプテンスタッグのディッシュラックも新アイテム


高松イオンのスポーツオーソリティ撤退セールにて半額以下で購入出来ました



th_750_6048.jpg



今回はどこにもいかず、夜は焼き牡蠣をみんなで囲み



th_750_6053.jpg



残った炭で焼き芋


夜は焚き火を堪能した後は



th_750_6029.jpg



サイトにこもり、ホットワインを飲みながらTVを見てまったり過ごしました



翌朝はチーズフォンデュ、昼はイワタニ炙りやにたこ焼きプレートでたこ焼き


15時半頃チェックアウトして、これまた恒例の塩入温泉へ


下道をゆっくり走って帰りました


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ホットステイまんのうイルミネーションキャンプ [キャンプ]

今年初のキャンプは娘家族とのデュオキャンプ

まんのう公園のイルミネーション最終前日

昨年の初キャンプも、全く同じ場所・同じ日のイルミネーション最終前日

昨年同様、やまうちうどんでうどんを食べてキャンプ場にチェックイン

サイトに入れる14時まで公園で日向ぼっこ・・・これも昨年と同じ


th_750_5814.jpg


イルミネーションの配線が張り巡らされているのがよくわかりますが

もちろん全然綺麗ではありません


th_750_5811.jpg


今年もお出迎えに干支のうさぎさんが作られています


14時少し前にチェックイン

今年から、キャンプ場から公園駐車場への道路は通行止になる可能性が高く

昨日は16時半には通行止めになっていたとのこと

遅くにキャンプ場外へ出て行くと渋滞が発生して帰れなくなるとのことで

塩入温泉行きは明日に変更

2日目の撤収日にイルミネーションを見に行くことになるので

20時頃チェックアウトするために、もう1泊追加します

65歳以上は半額なので助かります


th_750_5868.jpg


19番にピルツ15/TCとDODヘーキサタープを設営・・・トイレが遠い!


th_750_5901.jpg


20番に娘家族がDODヤドカリテントを初張り


th_750_5886.jpg


お昼、ホットサンドを差し入れしてくれました・・DODの焼印


th_750_5858.jpg


夜は丸鳥のローストを・・・普段2人では食べ切れないが今回は大勢いるので大丈夫


th_IMG_5205.jpg


焚火で暖を取りながら孫たちと焼芋を作ります


th_750_5861.jpg


色は様々ですが、どれもねっとりしていて、とっても甘い


th_750_5867.jpg


昨年は非常に寒く朝起きると雪でしたが、今年はわりと暖かい

昨年はサイトの水道は凍結で使用出来なくなっていましたが、今年は使用可でした


th_IMG_5219.jpg


それでも夜中はテント外の気温はマイナス

ストーブを点けると10度くらいまですぐ上がりますが


th_IMG_5221.jpg


消した途端、テント内は外気より2度高い程度まで下がっちゃいます

撤収日はお昼から塩入温泉へ

帰ってゆっくりと撤収作業・・・ほぼ満杯だったサイトは他に1組だけに・・


チェックアウトを20時まで待たずに17時過ぎに先に手続きをして

17時半頃に公園へイルミネーションを見に行きます


th_750_5991.jpgth_750_5977.jpg


最終日だけど、明日が平日ということもあってか駐車場も空いていました


th_750_5998.jpgth_750_6002.jpg


毎回違った趣向が凝らされています


th_750_6016.jpg


かならず有るグラスタワー・・今年は暖かくて凍っていません


th_750_5924.jpg


アップで撮っても面白い写真が撮れます


また来年見られると良いな


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

四万十市 オートキャンプ場とまろっと [キャンプ]

高知県四万十市 オートキャンプ場とまろっとへ・・2年ぶりです

四国内、金曜夜から土曜にかけて雨予報

木曜日17時ぎりぎりまで天気予報をチェックして

どこに行っても同じなら冬積雪すると山越えが大変な高知県に決定

ところが、当日昼になって他の地域は晴れ予報でここだけ雨予報のまま・・・想定外!


朝8時に出発して休憩入れて12時半頃四万十市に到着

地元スーパーで食材を調達して1時過ぎにとまろっとに到着

手続き後チェックインの時間まで、土佐西南大規模公園へ


750_5621.jpg


サンサンパーク駐車場のモニュメント


750_5630.jpg


展望広場にある木型遊具・・・以前うさぎ連れで来た場所・・・懐かしい


750_5642.jpg750_5646.jpg


展望台と展望台への道路


750_5634.jpg


展望台からの景色


750_5658.jpg


遊びの丘エリアを含めた景色・・・この時は立入禁止になってました


チェックインして設営


750_5663.jpg


今回のサイトは20番


750_5668.jpg


タープ下はいつも通りですが・・・

以前から持っているブルートゥースランタンを3脚にセットして

軽く音楽を鳴らしたり、夜に点灯して入り口前に設置したり


もうかなり古くなってきたこのタープ

夜の雨でシームシールから雨漏りが有り補修が必要になってました


IMG_5136.jpg


テントの中は、いつも通りごちゃごちゃしてます・・・無重力チェアは外せない・・・


IMG_5133.jpg


古くなってボロボロ崩れだした藤のバスケットからプラケースにカトラリー類を移しました


IMG_5134.jpg


テレビにストーブもインしてます


IMG_5121.jpgIMG_5122.jpg


夜ご飯は、現地で買ったニラをたっぷり入れた焼き餃子を作り

すぐ前にある温泉「四万十いやしの湯」へ

焚火等を堪能した後就寝

夜中から予報通り雨・・・翌日昼過ぎまでずっと小雨・・・


雨が止んでいる間に海岸へ


750_5677.jpg


キャンプ場内の遊歩道を降りていきます


750_5678.jpg


鉄分を含んだ池・小川は真っ茶色


750_5680.jpg


遊歩道を降りきった先が海岸


750_5693.jpg


誰の足跡もついていない海岸


750_5704.jpg


海岸の遊歩道を散歩


750_5785.jpg


この波の打ち寄せる景色はずっと見てられます


750_5793.jpg


帰りはキャンプ場内の展望台へ続く階段を上がります


750_5801.jpg


階段途中からの景色


750_5805.jpg


展望台からも広く見渡せます




お昼ご飯は、こてっちゃんの野菜炒めとアジの干物を炭で焼きます


IMG_5123.jpgIMG_5124.jpg


この地方の干物は絶品です・・来るたびにいつも買ってる


チェックイン時間後は雨も上がり・・さすが土曜日

設営した円形5区画サイトは満サイト・・別の区画サイトもかなりの入りでした

散歩したり、本を読んだりしてのんびり過ごし、薪割り・焚火も堪能した後の夜ご飯


IMG_5233.jpgIMG_5131.jpg


ダッチオーブンをストーブに乗せて・・丸ごとキャベツのハンバーグ包み・・これも絶品




翌日の撤収作業・・テント・タープの乾燥を待ってたらチェックアウト時間ギリギリに

晴れた日に再乾燥張りをした方が良さそう・・・早いうちに計画しようっと・・・



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

今治 桜井海浜ふれあい広場キャンプ場 [キャンプ]

11月11日 今治の桜井海浜ふれあい広場キャンプ場へ

家から約1時間、11時に着きました


IMG_5019.jpg


先月、買い物に来たついでに下見をしていました

残念ながら、洋式トイレが故障中とのことで、今回はソロキャンプです


750_5277.jpg


他には1~2組のみで、場所は選び放題ですが


750_5280.jpg


ソロということもあり一番奥の端のこじんまりとした場所に設営


750_5273.jpg


炊事場の真裏ですが、トイレには最も遠い場所でした


IMG_5018.jpg


それでも、目の前は海でロケーションは抜群です


750_5262.jpg


テントすぐ前から砂浜へ降りることが出来ました


750_5260.jpg


ただ左手に海に通じるマンホールが有り

ここを空気が通る音がたまに気になることがありました


750_5305.jpg


今回はピルツ9DXのみでタープも無し、久しぶりにオガワの組み立て式アルミテーブルが大活躍


750_5269.jpg


中はお座敷仕様、ソロなのでこれで十分・・・ただ座椅子は必携か

オートキャンプ場ではないので荷物はカートで運搬・・満杯で2往復

インフレータブルマットはネイチャーハイクの5㎝厚でコンパクトに幅方向二つ折りできるものに新調

ただコットやテーブルなど入れるにはカートもう1往復が必要・・3往復はちょっとしんどいかな・・


設営後お昼ご飯


IMG_4955.jpgIMG_4957.jpg


簡単にホットサンドとコーヒーと食後のデザートも付けて

あとは、まったりと本を読んだり、海を眺めたり散歩したり・・・


今回の新アイテム・・youtubeで良く紹介されている


750_5310.jpg750_5312.jpg


セリアの100円火起こし器とダイソーステンレスカトラリーに花瓶置きを組合せた2次燃焼焚火台

晩御飯用の炭を熾しますが・・・薪を入れて・・炭を入れて・・2次燃焼してる??

まあ炭は熾ったので良しとします


750_5337.jpg


薪だけにすると良く燃えてはいますが・・・2次燃焼の炎は出ているのかどうか・・・

底穴をもっと広げないとダメかな?といったところ


750_5334.jpg750_5341.jpg


ブリの西京焼き・・・袋から出して焼くだけ・・

残った炭で、棒付ウインナーも焼きます


IMG_4963.jpg


炊き込みご飯・・・メスティンでやってみました


750_5328.jpg750_5344.jpg


2合用炊き込みご飯の素レトルトを半分の1合分入れてのほったらかし炊飯で

問題なく炊き上がりました

モンターナのステンレスコーヒーポット700mlも今回が初使用・・・ちょうど良い容量でgoodです


750_5329.jpg


暗くなってきました・・・今回の照明

外はクレイモアのランタンL1個で十分・・・中はドンキのフリークランタン


750_5307.jpg750_5308.jpg


玄関灯としてのソーラー充電式折り畳みエアーランタン、昼間充電しておけば朝まではOK


750_5354.jpg


前回使うつもりでいて、不具合が有ったスタンドの再送が間に合わなかった焚火台

巷で噂のSolotour( ソロツアー) 組み立て式ディスク型焚き火台

使用サイズ:約直径42×18(高さ)cm
収納サイズ:約直径41X 24X4cm
本体の耐荷重:約20kg ダッチオーブン対応
本体重量:1.13Kg (ゴトク、フレーム込み約1.8kg)

沢山持ってる焚火台の中でも、抜群の携帯性です

LAGOM(ラゴム)の焚き火台の模倣品らしい

長く使ってると歪みが出て組み立てが少しスムーズにいかなくなるらしいけど・・・

価格からいって十分です・・・良く燃えます

ゴトク延長フレームが追加発売されたみたいです


かなり暗くなってきました


750_5440_044.jpg
           (Nikon D750 VR 24-120mm f/4G 34mm F4 1/40sec ISO51200 プログラムオート)

ふと前を見ると・・凪の海に映る月明かりがきれい・・これから長い写真タイムに入りました・・・

いろんな設定でシャッターを切っておいて帰って現像ソフトで現像


750_5381_019.jpg
           (Nikon D750 VR 24-120mm f/4G 24mm F7.1 30sec ISO100 シャッター優先オート)

柵の上にカメラを置いて・・シャッター優先オート30秒での画像


750_5380_01.jpg
           (Nikon D750 VR 24-120mm f/4G 50mm F22 30sec ISO1000 シャッター優先オート)

50ミリにズームしても思ったよりきれいに撮れていました


750_5447_051.jpg
           (Nikon D750 VR 24-120mm f/4G 38mm F4 1/60sec ISO51200 プログラムオート)

焚火越しに見る景色も最高でした



早朝、目が覚めて外を見ると・・

日が昇っている最中で・・・


750_5504.jpg


今度は、朝焼けがとてもきれいです


750_5538_071.jpg


今朝も風もなく、海に映る朝日を夢中で撮影です


750_5567.jpg


写真を撮りに来たみたい

ただ、iphone7plusでも結構きれいな写真が撮れるのにはマイッタ・・・


お昼までの間・・・


IMG_5051.jpg


周囲の施設や道路、海岸などを40分ほどウォーキングしてお腹を空かせ・・


IMG_5066.jpg


持ってきてた揚げナス・インゲン・ウインナーを炒めて、レトルトカレーに入れた昼食を取り

車で5分程のところにある湯ノ浦温泉に入って帰りました



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

千本高原キャンプ 10月 [キャンプ]

10月後半のキャンプ

キャンプベストシーズンなので予約できるキャンプ場はどこも一杯!!

なので・・・いつもの久万高原町の千本高原キャンプ場へ

金曜日の午後1時半頃到着

平日でも、すでに何組か入ってます

前回も張った高台のサイトがきれいに整備されていて、奥は既に2組張られています



750_5205.jpg



入り口近くが空いていたので設営、いつものピルツ15T/Cとフィールドタープヘキサ


トイレ・炊事棟前のメインサイトも思ったより入っていて、翌土曜日午前中にはほぼ満杯・・・



750_5258.jpg



場内通路左側の一区画は、イベント開催の駐車場にする為の使用禁止のロープが張られていました



750_5179.jpg



来る途中に、キャンプ場横にある「すけろく農園芋掘り体験」の案内がずいぶん出ていて

犬を散歩させている近所の方が10月に入り毎日曜日やってるよ・と教えてくれました

日曜のイベントなので金曜くらいから使用禁止にする必要があるのでしょうね


そういえば昔このキャンプ場が無料の時、芋掘りの駐車するだけの車とキャンパー・テントとが

入り混じってたことが有ったのを思い出し、それよりは良いかなとも思ったり・・



750_5149.jpg



テントの中は、寒さ対策でパセコの灯油ストーブとイワタニのカセットガスストーブをイン



750_5145.jpg



湯たんぽ忘れた!と思いましたが、思ったよりも暖かくてストーブも殆ど点けませんでした



750_5172.jpg



最近買いそろえていたクレイモアランタンLはタープに使用、さすがに二つ点けると

明るさ最小にしてもかなり明るく、年寄りにも十分な明るさで長持ちします



IMG_4776.jpg



タープ下はいつもの様相ですが



IMG_4787.jpg



今回も調理器具・バーナー類は最小限でやってみました

ガスバーナーはSOTOのST-310のみ


今回の新アイテム



750_5174.jpg



キャプテンスタッグのカマドスマートグリルB6型

たしか、かなり前にリサイクルショップで箱無新品を格安(定価の1/4位)で購入していたもの

イージーチャコールミニも半額でした


ご飯炊きは固形燃料で

先週、リサイクルショップで見つけた2品



750_5169.jpg
750_5168.jpg



SOTO ミニ焚き火台 テトラ ST-941・・新品¥300

ビーパルと 笑'sがコラボして作った「ミニ焚き火台」、ミニ鉄板付き・・新品¥300

二つも必要か?・・ですが安かったので・・・


使用感は



IMG_4792.jpg



笑'sミニ焚き火台は組み立て後、少しガタがありますが

1合メスティンを乗せると横から炎が漏れず安定性も良いです

SOTO ミニ焚き火台 テトラ ST-941は、組み立て後ガタが全くありません

ダイソーのアルコールストーブ40mLがピッタリ入りそうなので購入予定です

どちらも焚火台としては小さすぎて使う気にはなれません



750_5217.jpg



キャンプ場を出て山の方に上がっていくと、アップルパイが購入できます


750_5247.jpg


かなり前から、リンゴ農園のおばあちゃんが焼いて販売しています


IMG_4891.jpg


キャンプ場が無料の頃から、キャンプ場のトイレや炊事棟などの掃除もしてくれていて

かなりご高齢になりましたがお元気でした

お土産含め4パック購入して、リンゴをいくつかご馳走になりました


750_5255.jpg


最近は、なかなかここまで上がってきてくれないと言っていました


750_5256.jpg


キャンプ場も一望でき、景色を堪能しながらのちょっとした散歩・運動にちょうど良いのですが・・


今回の食事編

夜のすき焼きと翌朝の牛丼


IMG_4790.jpgIMG_4834.jpg


夜の豚肩ロース塊のロースト


IMG_4840.jpgIMG_4841.jpg


カマドスマートグリルとイージーチャコールミニの組合せ・・・楽ちん!!


網の上にはBBQ用耐熱シートを切って置いてます


IMG_4844.jpg


昼の肉まんと餡まん


IMG_4802.jpgIMG_4890.jpgIMG_4887.jpg


ホットサンドメーカーは、トラメジーノではなく家で使っているのを持参しました


IMG_4885.jpg


ミニフライパンでアヒージョ


焚火では


IMG_4846.jpg


おばあちゃんにもらったリンゴをミニダッチで焼きリンゴに・・


>IMG_4847.jpg


焚火の中には焼き芋も


IMG_4848.jpg


昨年の冬シーズンが終わる頃、カルディで在庫限りだったため2本買い溜めしてたホットワイン


750_5166.jpg


全く下戸ですが、これは美味しい


IMG_4853.jpg


焚火で温めながら・・・外だと寒いので酔わない・・・いくらでも飲めそう


注文していた焚火台は前日に届きましたが、スタンドに不具合が有り使えず

帰ったら、交換部品が届いていました

次回キャンプで使ってみるつもりです



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

松山 レインボーハイランド オートキャンプ場・ピルツ9DX [キャンプ]

9月に入り雨天が多く、台風なども来て

もとより連休はどこも予約で一杯、フリーキャンプ場も大賑わいだろうしで

なかなかキャンプに行けない日が続きます


そんな中・・雨予報が出ていた10月1日が晴れ予報に・・・

松山 レインボーハイランド オートキャンプ場に予約を入れました


土曜の朝はいつものように喫茶店でモーニング・・その後出発

下道をゆっくり走っても、14時インより1.5時間も早く到着

門が開く迄、持って行ってた前夜の夕食の余り物の唐揚げと巻き寿司でお昼ご飯・・



750_5123.jpg



今回のサイトは、フリーサイト9番・・フリーサイト少しだけ空きありました


今回のキャンプのテーマはミニマム・・・


いつものようなピルツとヘキサのようですが・・・実はテントはピルツ9DXです



750_5120.jpg



狭いサイトでも張れるテントとしては、スノーピークのアメニティドームを持ってますが


単体だと天井が低くて腰が痛くなり


リビングシェルと組み合わせれば広々としたシェルターが出来ますが・・


日程にかなり余裕が無いと、設営・撤収がめんどくさく、あまり使わなくなっていました



750_5137.jpg



ピルツ好きの我が家・・ピルツ15DX・ピルツ15T/Cに加えて、3つ目のピルツ9DXです




750_5141.jpg



中古品を安く買ったため、天井の天幕のシームシールがボロボロ・・・



M9193.jpg



キャプテンスタッグのシームグリップを塗って補修・・テープをアイロンかけするより楽です



SILICONE SPLAY.jpg



ベタツキはあまり感じませんでしたが、グランドシートはシリコンスプレーを少し吹いてみました



rope.jpg



ガイロープは新しいのを購入しました


ピルツ15に比べて、面積が9/15になっただけですが、ずいぶん狭く感じます


ただ、ペグ本数は同じなのに、重量が相当軽くなったためか設営・撤収がめっちゃ楽です


天井も低くなったためか、夜は、イワタニガスストーブで直ぐ暖かくなりました


結露の問題はありますが、冬の狭いサイトでの使用に期待できそうです


中はさすがにコット2つ入れると一杯という感じで他に椅子等は入りません



テントだけでなく調理器具もどこまでミニマムに出来るか


今回の調理器具は、イワタニ炙りやとSOTOシングルバーナーのみでやってみました



IMG_4749.jpg


昼はたこ焼き・・



YOA-241.jpg



炙りやにジャストフィットという山善たこ焼き器YOA-241を購入


使うのはたこ焼き用プレートのみ、アルミ製で軽いこと



IMG_4755.jpg



カセットガスの炙りやで作るたこ焼きは、表面がパリっとした焼き上がりで


これは電気式では出せない・・・本体はお蔵入りです



IMG_4731.jpg



夜は焼き鳥・・製品本来の使い方ですが・・


竹串に刺した焼き鳥はうまく回転せず全面を焼くのが難しい



IMG_4729.jpg



網焼にしてガラス繊維シートを敷くとくっつかずに上手に焼けました



IMG_4732_2.jpg



夜は焚火を・・・今回はスノーピーク焚火台Lを使用したけど


大きくて重く、ミニマムには程遠く・・・ポチってしまったミニマム用の焚火台の納入待ちです


次回キャンプに間に合うといいな




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

休暇村蒜山高原キャンプ場 [キャンプ]

8月の最後の週末

急に天気予報が回復の兆しを見せてきた為、仕事を切り止め

岡山の蒜山高原国民休暇村キャンプ場へ


夏休み、遊びに来ていた孫達を連れて・・・

キャンプ場から、孫達を家に送り届けるので・・・

持ってきていた荷物に加え、うちから持って帰る荷物が増えており・・・

広いピルツ15/TCの中は・・・



750_4999.jpg


たくさんの縫いぐるみ達で占領されてます



750_5018.jpg



テントサイトは、静かな展望も良い場所で・・



750_5007.jpg



ピルツとタープをゆったり張っても余裕が有り



750_5012.jpg



木陰もあって、何もしないでいる分には十分涼しい



750_5023.jpg



ただ、この天気なので・・・


設営時は地獄の暑さ・・・ファンベストにネッククーラーが良い仕事してくれました


15時半頃、蒜山道の駅「風の家」に着き、トウモロコシを探すが・・・


1本も無い~これが目当てで来ているのに!!


時期がもう遅いので・・とのこと・・ただ、翌朝1番にはまだ入荷はあるとのこと



750_5047.jpg



翌朝、ホワイトショコラ(白)とゴールドラッシュ(黄)を合わせて、18本も買い込み・・・



IMG_4871.jpg



これはホワイトショコラ・・


生でかじりつきます、めっちゃくちゃ甘くて美味しい!


皮のまま炭火で蒸し焼き・・・



750_5060.jpg



旬の時期に比べ、少し粒が揃ってない所も有るけど、味は十分甘くて最高・・・


他の料理・・



750_5054.jpg



チーズタッカルビに



IMG_4662.jpg



玉ねぎ・ジャガイモの丸ごとホイル焼きに・・・焼肉・・


現地のスーパーで買った蒜山牛・・・さすがに美味しかった!!




風呂は、1日目は八束温泉へ・・・露天もあり気に入ってたんだけど・・・


以前はイオン会員だと割引が有ったのに‥無くなってた・・・4人だと結構な出費なので・・


2日目は、休暇村の温泉へ・・・露天はないけど上階のため眺めが大変良く、ここも好き・・



750_5082.jpg



2日目・・・周りのサイトにもキャンパーが入り始めました



ここは、以前から虫が多いです・・・虫嫌いの子供たちは一日中大騒ぎでした


殺虫剤・虫よけスプレー・パワー森林香・ハッカ水などを駆使しましたが


自分たちも、帰ってよく見るとアブに結構刺されてました




今回の新アイテム・・・


生地が薄くなってきてたアルミコンパクトレジャーベンチ



IMG_4664.jpg



地元の激安雑貨店にて通販の半額以下だったので、2脚とも買替



リサイクルショップで見つけた、ネイチャーハイクのトライアングルラック



750_5027.jpg



とてもコンパクトに折り畳めます



ハイマウントのドリップ&グリルスタンド



750_5025.jpg



同じくリサイクルショップでの新品購入



スノーピーク焚火台Lグリルブリッジ用の焼網、純正は非常に高価なので


良いものがないか探してて



750_5026.jpg



キャンピングムーンのクリップ金網 焼アミ ステンレスハーフ PRO W2がピッタリでした



車載用冷凍冷蔵庫を購入(F40C4TMP 車載冷蔵庫 28L)



750_5117.jpg



20%限定クーポンに専用運搬保冷バッグ付きで税別¥22,000弱と激安で購入


普段は部屋で冷凍庫として、キャンプ時は冷蔵庫として使用しています



こそっと・・・クレイモアランタンLを追加購入



750_5076.jpg



フリサマイトで安く出ていたので・・・つい購入


さすがに2つをフル点灯すると異様な明るさです


ただ、老人にはこのくらいの明るさが必要な時も有るの・・・






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

千本高原キャンプ 5月 [キャンプ]

5月のキャンプは先月と同じ千本高原キャンプ場へ


前回4月から1月後の土曜日、朝6時頃起きて荷物を積み込みます。


数日前から、天気予報を見ながら香川県引田方面へ行くか、愛媛県久万方面へ行くか、悩んでましたが


当日朝、どちらかというと雨の少ない予報が出ている方に決めて出発しました。



750_4915.jpg



8時頃ついて、今まで空いていたことのない少し高台のスペースが空いており設営



750_4949.jpg



他から少し離れているため静かで良い



750_4919.jpg



ただ撤収の時、木の下に当たるテント部分に樹液のような汚れがいっぱい付いており


拭き取るのに大わらわ・・・一か所は汚れとして少し残ってしまった・・・今度から張る場所考えなくちゃ!


また、タープの近くにあった倒木から黒い羽蟻が無数に飛び立ち始め・・・白蟻だぁ!!!!


750_4978.jpg750_4957.jpg



夜までにはキャンプ場は満杯



750_4950.jpg750_4973.jpg



ちょうど炭置き場に天井付きの囲い工事が行われていました



夕方前に古岩屋温泉に入りに行く途中、農業公園アグリピアでキャンプ料金を支払いました



750_4927.jpg



クレイモアランタンとドンキのフリークランタン



750_4928.jpg



ずいぶん前にフリマで買って、冬の間出番のなかったソーラー充電パネル80W



IMG_4171.jpg



AWANFIのポータブル電源のソーラー入力がMAX65Wなので、あまり大きいのは必要ないかなと思い・・


購入時夏の終わりに庭で動作テストして以来の使用です


良い天気なので、ソーラー発電と充電をしてみました



IMG_4170.jpg


といっても、95%からの充電です。


発電量は42W/h


500W電源なので、95%から100%まで40分もあればOKかと思いましたが


99%まではほぼ順調に充電出来てましたが、それから100%になるまでが長かった


2時間近く放っておいて、気が付いたら100%になってました




今回の食事



750_4969.jpg



前回余って冷凍しておいたスペアリブ・・・今回はタレ付けにしておいて網焼き・・照りが最高!!



750_4970.jpg



野菜は、ジャガイモ・新玉ねぎをホイル焼き



IMG_4165.jpg



朝は、ホットサンド



750_4983.jpg



帰りに久万高原町の名所の一つ、御三戸嶽(別名 軍艦岩、七面鳥岩)を回って帰りました



750_4994.jpg



川辺まで降りることができるため、写真を撮りに降りていく団体や


水着を着た親子連れが見られました




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

千本高原キャンプ 4月 [キャンプ]

4月後半、久万高原の千本高原キャンプ場へ

金曜日、朝から荷物を積み込み11時過ぎに出発

今回、友人に教えてもらった東温町から九谷中学校横を通り

こどもの城経由で砥部町へ抜ける山越えルートで・・渋滞がなくて快適!

久万高原さんさん道の駅でキャンプ申し込み、1泊600円



750_4894.jpg



土曜日が雨降るかもしれないとのことで



750_4888.jpg



久しぶりのTCでないノーマルピルツ15-II



750_4902.jpg



金曜日だけど、トイレ・炊事棟の前には5組くらいがグループキャンプ


それ以外にソロキャンパーも4~5組くらい


土曜日の朝には、夕方から雨の予報に変わったため、11時には撤収しましたが


続々とキャンプする人は増え・・ほぼ一杯になってました




今回の食事



IMG_4125.jpg



ダッチでスペアリブ煮込み



IMG_4126.jpg



朝はホットドック




最近の新アイテム



【 プリムスのクレイモア ウルトラLEDランタン 】



claymore_clc-1900bk_1.jpgclaymore_clc-1900bk_7.jpg
                          CLAYMORE ULTRA 3.0 L CLC-1900BK




必須の電球色でも1,350ルーメンの明るさで、最大照度の昼白色にすると2,700ルーメンもあり


テント内では家のシーリングライトと変わらないような明るさです


若者には明るすぎるかもしれませんが、白内障に緑内障の病気を持った老人にはこれくらいは必要・・・


明るすぎてサイドのボタンが見えないのがちょっと・・・


ボタンの並びを覚えてしまえば良いといえば、それまでですが


ちょっと後ろに有れば使いやすいくなるのではないかな





【 GEAR FREAKS製 FREAK LANTERN 】

ドンキで¥1,780円で安売りされていたベアボーンズもどきの、USB充電式 LED COBランタン



IMG_4033.jpg



試しに1個買ってみると、ちゃんと電球色で、思ったより明るい・・・追加で2個購入、合計3個



IMG_4062-2.jpg



そんなに要るか?・・・いやいや年寄りには必要・・・なによりも雰囲気が良い


ただ最初に少し使って充電しておいたはずなのに


1か月後に使ったら2個はバッテリー完全に空になってて使えたのは1個だけ・・


今後、充電を繰り返したら満充電できるようになるかもですが、当面前日にチェックが必要かな





【 ポータブル電源 AWANFI A31 】


今使っているのと同じポータブル電源が、またアマゾンのタイムセールになってて1個買い足し



A31.jpg
                                     AWANFI A31




518.4Wの大容量なのに、本体は4kgと軽く大きさも18.5*18.7*15cmと小さく、収納バッグ付き


前回も今回もタイムセールで3万円以下と容量の割に最安値・・今のとこ使っていての問題はなし


新型になってて、アンダーソン端子が省略されてる・・・ソーラーパネルとの接続が出来ない


なにか変換ケーブルを探す必要が・・・今後の課題




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ホットステイまんのう キャンプ [キャンプ]

4月初旬 香川県満濃町のホットステイまんのうへ


休みが取れたので、平日シニア割を活用して2泊3日


高速を使わず一般道で往復・・30~40分ほど余計にかかるかな


6番サイトに建てるところを、C6番に建ててしまい



750_4616.jpg



全部建て終わってから気付き・・結局2回建てることに・・・くつろぐ前に気付いてよかった・・・



750_4584.jpg



このキャンプ場・・若い頃から通算、もう何十回にもなるというのに何やってんだか・・


この季節にこのキャンプ場に来る目玉は



750_4787.jpg



まんのう公園のフラワーフェスタ



750_4798.jpg



チューリップが満開



750_4651.jpg750_4644.jpg



入り口からずっと色々なチューリップが咲いています



750_4760.jpg



様々な角度から見ていくと、とっても綺麗で飽きません



750_4742.jpg



未だ花が残っている桜に



750_4745.jpg



少し早めに咲いたネモフィラの組合せ


昼間は天気も良く、気温は24度と暑く



750_4822.jpg



まんのう特産のいちじくアイス



早いうちに塩入温泉へ


行く途中、塩入駅の近くの菜の花畑へ・・・



750_4850.jpg



見渡す限りの菜の花・・・遥か彼方まで・・


平日で人が少なく写真も撮り放題



750_4828.jpg



初めて来たけど、広大・・・夏のヒマワリも有名です



IMG_4060_2.jpg



夜はまだ肌寒く・・久しぶりのレインボーストーブの出番




食事編・・・今回は肉料理がメイン


1日目



IMG_4065.jpg



豚ロースのコーラ煮・・ダッチオーブン使用


2日目



750_4871.jpg



ハラミステーキにソーセージの網焼き



750_4595.jpgIMG_4076.jpg



久しぶりに燻製・・・ポテトチップスは全然違う味に変化



750_4613.jpg750_4629.jpg
750_4614.jpg750_4628.jpg
750_4615.jpg750_4627.jpg



鶏ササミ、チーズ、ちくわ、卵・・チップは初めてのウイスキオーク



750_4632.jpg



野菜炒めのようですが、こてっちゃん(モツ)がたっぷり



土曜日、天気も良く無風、サイトはほぼ満杯


炭焼き体験で窯詰めをお手伝いして



IMG_4110.jpg



炭と木酢液をたくさん貰い、撤収・チェックアウト



IMG_4113.jpg



今回もやまうちうどんで昼飯・・・やっぱり大(3玉)を注文しぺろりと平らげて・・・


帰りも一般道をゆっくり走って帰りました



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ドルフィンファームしまなみ オートキャンプ場 [キャンプ]

3月最後の週末、木曜金曜


伯方島のドルフィンファームしまなみ オートキャンプ場へ


早起きして6時40分に出発、途中来島海峡SAで時間調整して9時には伯方島に到着


近くのローソンで朝食を買い、道の駅で簡単に済ませてチェックイン



750_3967.jpg



今回で4回目、イルカのよく見えるいつもの位置に設営


750_4031.jpg750_4033.jpg



テントの中は相変わらず荷物でいっぱい・・・



お昼はインター前に新しくできた洋食のCafe un filへ行ってみましたが


当日は予約で貸し切り!・・残念でした。




キャンプ場は、改修工事明けで

750_4087.jpg750_4088.jpg



今までのグランピングテントに加えて



750_3982.jpg750_4129.jpg



海沿いに新しいグランピングテントがいくつか増えていました



750_3983.jpg



それよりも炊事棟横にトイレが新設されていて、これは嬉しい!!



750_3988.jpg



風もなくのんびりと写真を撮ったりして過ごします



750_4137.jpg



防波堤の先まで行くと、海側から眺めた、いつもと違った景色が広がっています



750_4015.jpg



イルカ桟橋にて調教風景や調教体験者を見学



750_4059.jpg



テント前に椅子を置いて、イルカのジャンプを堪能




夕方になると



IMG_3891.jpg



イルカ桟橋の向こうに沈む夕日がきれいです



IMG_3899.jpg



金曜日は、終業式終わってからキャンプに来たのか、他には5~6組


車のナンバーは、北九州、広島、春日部など様々・・



前回食べてハマってしまった、生口島のアイスクリームショップ「ドルチェ」の


ピスタッチオアイスを食べに・・・


相変わらず、今まで食べたピスタッチオアイスの中でNo.1の味です 



IMG_3885.jpg



前回はダブルでしたが、今回はトリプル!!


往復の橋通行料金とアイス代金を足すと・・・お取り寄せしたほうがよっぽど安いかも・・・




こんなに良い天気なのに、金曜夜は雨予報が出ていたので


レイトを付けていて16時に撤収して帰りました



750_4365.jpg




帰りに開山公園に寄ってみましたが、桜は1週間早く未だ蕾でした。




今回の食事編



IMG_3947.jpgIMG_3948.jpg



キャプテンスタッグの角ダッチでタケノコご飯



IMG_3944.jpgIMG_3952.jpg



同じくミニダッチで焼きリンゴ


IMG_3922.jpgIMG_3923.jpg



SOTO8インチダッチで丸ごとロールキャベツ



IMG_3925.jpg



いつもながら、テント内で海を見ながら食べる朝食は最高でした・・・



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

松山 レインボーハイランド オートキャンプ場 [キャンプ]

2月末、松山野外活動センターのキャンプ場


レインボーハイランド オートキャンプ場へ2泊してきました


途中、石手寺前を通り、道後温泉前のスーパーフジで食材を追加購入


オートキャンプ場は、野外活動センターから少し離れており


入口へはエリエールゴルフクラブ松山への分岐道を曲がります


チェックインの14時少し前に到着


門を入って右手はフリーサイト


750_3859.jpg


管理棟側はフリーサイト1番から5番


750_3858.jpg


炊事棟側はフリーサイト6番から10番


予約はフリーサイトと通路はさんだ反対側の区画サイト4番


750_3885.jpg


区画サイトの1番から5番は縦長


ピルツの中でも、両側フラップできるのは15/TCのみ・・・便利です


750_3889.jpg


通路側、車を縦に入れても横に小さいタープなら張れそう


750_3894.jpg


崖側、サイトの奥行きは十分あります


750_3882.jpg


山々の景色が楽しめますが、町の夜景が見えるのはもっと上にある7番~10番でしょうか


750_3958.jpg


テント内からの眺めはこの程度ですが


750_3965.jpg


夕日がきれいに見えました


750_3861.jpg750_3915.jpg


場内2か所に、ご自由にお使いくださいと無料の薪があります


屋根なしの為か乾燥が今一で煙が多く、焚き火台の上で乾燥しながら燃やしても煙がかなり出ます


2次燃焼焚き火台や縦型焚き火台では良いかも・・・


巻き割り機を置いてくれています・・・使ってみたかったんです


持って行ってた堅い薪を簡単に割ることができて助かりました


750_3921.jpg


少し上の10番サイト上のトイレ棟・・洋式・バリアフリートイレも有り、きれいです


夜中、この木の上に広がる星空がとてもきれいでした


トイレ棟の正面・・


750_3930.jpg750_3929.jpg


展望台への階段を上がり、さらにその横の階段を上がっていくと


750_3946.jpg


松山野外活動センター・レインボーハイランドの一番奥の山頂につながっています


野外活動センターのフリーサイトやコテージ・体育館等が一望できます


750_3942.jpg750_3951.jpg


山頂には、アスレチック設備が沢山ありました


今回の食事・・・


IMG_3411.jpg


豚しゃぶ


IMG_3416.jpg


ストーブで焼いたパン類・・・生クリームをたっぷりと・・・


IMG_3418.jpg


持参していた大量の牡蠣を焼いて


IMG_3420.jpg


焼き鳥に餅


IMG_3440.jpg


豚ロースをダッチオーブンで柔らかくなるまで煮込み・・



お風呂は、初日は海側へ降りて権現温泉へ


入浴料も安く良い温泉でしたが、露天に入りたかったので・・


翌日は、石手寺側へ降りて奥道後温泉へ


IMG_3421.jpg


大きなホテルなので駐車場からホテルまで、袴姿のお姉さんが案内してくれました


日帰り入浴だけなのでちょっと申し訳ない・・(お断りして後姿写させてもらいました)


日帰り入浴開始時間に行ったせいか露天には誰も居ません


IMG_3430.jpg


室内の内湯と露天の熱湯は硫黄臭が強く源泉のようでしたが


IMG_3433.jpgIMG_3428.jpgIMG_3434.jpg


露天の岩風呂やジェット風呂・円形の個人湯、マイクロバブル風呂は循環のようです


やはり露天は気持ちよく、2時間位ゆっくり過ごさせてもらい・・最高でした





nice!(1)  コメント(0) 

徳島 四国三郎の郷オートキャンプ場 [キャンプ]

1月の最週末、雨予報が無くなったので、急遽キャンプを計画・・・


四国三郎の郷へ2日前に電話予約を・・


金曜日午前中の健康診断を受け終わってから出発・・・バリウム出るかが心配・・


四国中央市でうどんを食べ、一般道を走り13時過ぎに到着しチェックイン



750_3707.jpg



いつもの広場サイトで2泊します



750_3713.jpg



今回はB9サイト・・・相変わらず広い


本日は他には3組とのこと



750_3728.jpg



テント内レイアウトもいつも通り



750_3730.jpg



フォトフレームTVが思いのほか受信状態が良く、内臓アンテナだけで映りました。


ただ徳島は、民放は四国放送1社しかないので番組の選択肢はない・・・



夕方、お気に入りの紅葉温泉へ



750_3731.jpg



夕食は、冬定番のすき焼き



750_3721.jpg



夜は湯たんぽをセットしシュラフは2枚重ねで・・全く問題なし




翌朝は昨夜の残りのすき焼きにうどんを入れて朝食



750_3742.jpg



昼は、炭を熾して焼き鳥・・・スノーピークの焚火台Lにキャプテンスタッグの焚火ゴトクの組合せ


その上に30㎝程度の網とBBQシートを・・・これで焦げ付かず、焚火ゴトクを外したら


炭との距離も網の向きを変えるだけで変更できました


次は重い炭床とグリルブリッジを持ってくるのを止めてみようかと思います




昼から車ですぐのところにある美馬の寺町へ



750_3744.jpg



願勝寺の山門



750_3754.jpg



立派な松は2代目とか・・本堂の裏には四国最古の枯山水庭園があるらしい



750_3764.jpg



安楽時の朱塗りの山門


これは立派!!県下五大門の一つとか



750_3770.jpg



こちらの松も立派



750_3776.jpg



本堂・書院・鐘楼ともにみごとです



750_3783.jpg



本堂の瓦も見応えありました・・・本格的な能舞台を備えている県内唯一のお寺らしい



750_3822.jpg



安楽寺正面にある寺町公園



750_3826.jpg



田んぼ数枚分くらいの花菖蒲園と一緒になっています


花の咲いている時期に来てみたい


750_3831.jpg



安楽寺に隣接する西教寺



750_3836.jpg



こちらも立派なお寺


安楽寺住職が隠居して建て、別名隠居寺と呼ばれていたのこと




寺町観光を終えて、昨日より早めに紅葉温泉へ



IMG_3380.jpg



サイトに帰ると、他には9組ぐらいで本日もゆったりしてます



750_3849.jpg



夕食は、ジャンバラヤ


暗くなって、焚火を堪能して就寝


翌朝、8時まで寝坊してトーストを食べてゆっくりと撤収作業


11時前にチェックアウトして帰りました。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ホットステイまんのう イルミネーションキャンプ [キャンプ]

1月のまんのう公園でイルミネーションキャンプ


1月10日がイルミネーション最終日


昨年はMPVお別れキャンプも兼ねてましたが、ものすごく寒かったのを覚えてるので


今年はまだ温かいほうです


早く着きすぎたので、チェックインだけ済ませて、まず近くの「やまうちうどん」へ



IMG_3331.jpg



ずいぶん久しぶりでしたが・・変わらぬおいしさと安さ・・・



まだ早いので、まんのう公園で14時前まで日向ぼっこ・・・さすがにこの時期は花は何もない



今回も、ピルツ15 T/C



750_3639.jpg



タープ・・・DODのヘーキサタープT/Cがギリギリ


750_3637.jpg



タープは、冬なので外に出しとく道具の突然の雨や夜間の露・霜の対策がメインです



テントの中は前回同様に、コット・リクライニングチェアーをイン



750_3658.jpg



暖房は、電源利用して、ホットカーペットに、電気毛布、石油ストーブも・・・



750_3616.jpg




夕食用に牛スジカレーを仕込みます


キャンプでカレー・・・定番のようですが・・長いキャンプ歴で初めて作ります


どうも肉屋でおいしそうな牛スジを見つけたのが動機とのこと


・・・実際とっても美味かった!







17時頃からまんのう公園前の道路が激混みになり


下手な時間に風呂に行くと、サイトに帰れなくなるので


暗くなりかけて直ぐにまんのう公園へ・・・



750_3491.jpg



公園に入ると、今年の干支の虎がお出迎え



750_3597.jpg750_3503.jpg



キャンプ場からは渋滞なしで行けるのが利点です



IMG_3333.jpg



毎年に近く行っていますが・・今年もきれい



750_3534.jpg



毎年違う飾りつけに感心します





小高い丘の特等席から見た滝を含んだ景色



750_3576.jpg



これはいつも変わらずきれいです・・・昨年は滝の水が凍ってた・・・



1時間くらいで切り上げて・・・塩入温泉へ



帰ってくる20時頃は道路も混んでいません




夜はあまり冷え込まず、湯たんぽもいらなかった


ただ、昨年もそうでしたが、凍結防止でサイトの水道は使用禁止です


しかし炊事場はお湯が出るのでそちらを使うし、困ることはありませんでした





翌日は娘夫婦・孫が遊びに来ました。


まき割りをして、まんのう公園のふわふわドームという超大型トランポリンへ遊びに行き


戻ってギョーザ鍋と食べた後



750_3691_1.jpg



焚火を堪能し



750_3701_1.jpg



マシュマロ焼き・焼き芋を食べて帰っていきました。




最終日朝から撤収作業の後、また「やまうちうどん」へ

特大(3玉)をぺろりと平らげ、また塩入温泉に入って帰りました。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

スノーピーク土佐清水キャンプフィールド [キャンプ]

12月3日~5日 高知 スノーピーク土佐清水キャンプフィールドへ



高知へは、西条から寒風山トンネルを通る山越えの、いつものルートで


店舗兼管理棟で手続き後、シャワー棟との間を通って、キャンプ場に入ります



750_3054.jpg



小さい橋を渡って直ぐの、Dサイト



750_3204.jpg



平日なので、今日は貸し切り状態



750_3231.jpg



DサイトからB・Cサイトを見た山側の景色




750_3224.jpg



海側を向いた景色


テントは新調したピルツ15 T/C



750_3219.jpg



明日以降も5組程度ということで、タープも余裕をもって張らせていただきます



750_3247.jpg



海に面しているので、海岸にすぐ降りられます


こちら側の海はとても静かできれい




今回のテント内のレイアウト




750_3261.jpg



久しぶりの無重力チェア・・・キャンプ場ではスノーピークおち仁淀川での使用以来・・・


コットを2台入れて、このチェアが入る!


ノーマルのピルツ15より裾の立ち上がりがあるためか広く使えます





このピルツ15 T/Cが届いて直ぐ、市民の森で試し張りをした時の写真


IMG_3255.jpg



思ったより中が広く感じました


併せて、今回新調したストーブとストーブバッグ


今使っているレインボーRB2より火力が強く、タンク容量が大きい


パセコWKH-3100G・・¥17,000弱  


最初は安かったアルパカも¥8,000位だったのが、¥17,000位になり・・今は¥30,000超えてる


きっとパセコも同じようになるのでしょう・・買うのは今のうちかなと・・


既に通販ではプレミア価格で2万円以上に値上がりしていましたが、地元のキャンプショップで定価購入



IMG_3231.jpgIMG_3267.jpg



被せてあるだけの上蓋を外し、ダッチオーブンの中網を乗せてみました


レインボーRB2とは、季節で使い分けていくつもりです


バッグはANOBAストーブダストバッグ¥5,000弱


スノーピークのストーブバッグの1/3の値段です・・・これも通販では入手難に・・





管理棟前の駐車場から海に出ると・・



750_3050.jpg



グラスボート乗り場から海中館への遊歩道となっています



750_3051.jpg



もう最終入場時間は過ぎているので、途中まで散策して引き返しました




夜は、すき焼き・・・寒いときは特に美味い



750_3068.jpg



この日の夜は、天気予報に反して


雨が少し降りました・・前ピルツの初張りの時も雨だったけど、新ピルツ初張りも雨!


風もかなり強くなり・・焚火も出来ないくらい・・・結構一晩中強かった


ただ、湯たんぽも必要ないくらい暖かい夜でぐっすり眠りました



IMG_4300.jpg



朝食は、前日に焼いて持ってきたパンでサンドウィッチ



11時に、2日前に予約しておいた管理棟向かいにあるグラスボート乗り場へ


キャンプ場のスタッフのお姉さんに、写真を撮るなら是非見残し海岸へ行ってみてくださいと


薦めてもらっていたのだけれど・・・



乗船手続き時、強風のためこの便が最終便で、上陸も出来なさそうと言われ・・


翌日に変更しようか・・でも明日も強風で出ないかも・・と迷っていたら


本日上陸出来なくて、明日出てたら又乗って良いですよ・・とうれしいお言葉!!


心遣いに感謝しつつ、安心して乗船場へ向かいました



750_3077.jpg



他に乗客は2組・・・



750_3087.jpg



サンゴ礁場所までは、奇岩・海岸を観光します



750_3110.jpg



グラスボートは、中央の底がグラスになっているタイプでした



750_3122.jpg750_3116.jpg



2か所ほど停まって海中のサンゴ礁や魚を観察




750_3125.jpg



見残し海岸の船着き場に上陸



750_3134.jpg



風が心配なため、現地の案内人もこのボートに乗って帰るようです



750_3136.jpg



海岸線に沿って、遊歩道を歩きますが・・・



750_3138.jpg



思ったより狭い・・・すれ違いなんかできない狭さで、足元は岩でゴツゴツ・・・


年寄りにはちょっと怖いかも・・




750_3145.jpg



波も荒く、落ちたらよう上がらんな・・・



750_3150.jpg



15分位歩いて、つづみ岩のあるところで、引き返して乗船です


全部回ると1時間くらいとのことですが・・今回は、しかたありません



750_3154.jpg



釣り人が・・・きっとお迎えの船が来るのでしょう


なんか釣れたようでしたが、釣り上げるまで見る時間はありませんでした





帰って隣にある、海洋館SATOUMIへ



750_3273.jpg




入るとまず、カワウソ君たちのお出迎え・・・



750_3297_1.jpg750_3313_01.jpg



ウミガメが空を飛んでいるように見えるという水槽



750_3309.jpg



逆光で写真を撮るには苦労します



750_3390.jpg



中央の大水槽には、目玉になるような巨大生物はいませんが・・・


よく見ると・・バカでっかいウツボがいたり・・



750_3366.jpg



目の前を泳ぐ魚たち・・とてもきれいです



750_3409.jpg



水槽の底から、エイなどが泳いてるのを見る施設もありました



750_3406.jpg750_3405.jpg



あまり見たことのない模様も・・・真下から見ることは中々ないので面白かったです


小さい水槽も沢山あります



750_3417.jpg750_3420.jpg



様々な海月が居て、きれいで飽きない


他にも、縦長の魚やタツノオトシゴなど・・小さいけれど珍しい魚も沢山いて


思ったよりも楽しめる水族館でした





昨日からの強風も夜には収まり



IMG_4353.jpgIMG_4355.jpg



屋外での炭料理・・地元のスーパーで買った干物を焼き


焼き芋もねっとりと焼き上がった後は・・焚火も堪能して就寝



翌朝から撤収準備して11時にはチェックアウト・・・


朝から日差しが良く暑くてバテバテで・・・温水シャワーを浴びて帰りました




nice!(1)  コメント(0) 
前の30件 | - キャンプ ブログトップ